次の免許更新は2014年 70歳 高齢運転者対策により
"高齢者講習"なるものを受講していないと更新できないとの事
更に75歳を過ぎれば適性検査も加わる
偽造防止対策としてicチップ埋め込みと2種類の暗証番号
殆ど使用する事無く次回更新時何処かに書きとめておかないと忘れる
であろうし、何処に書いたかも忘れてしまうかな
公安委員会はもう一つ個人情報保護と言われていたが
本籍のみがicチップの中に"個人情報保護"には成り得ていない
猫も杓子も"icチップ化"無駄な税金が投入されているのであろう
更新の都度感じる公安委員会所員の上から目線
[0回]
PR