忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3609
2019/06/02 (Sun) 11:10:02

中日新聞に掲載されていた情報だ
ごみを他国に押し付けていたツケがついにやって来た

"分別しても7割が焼却"

なんともむなしい話

焼却炉の高温処理改善でダイオキシンは出なくなるが
地下水を汚染する窒素化合物が出るという

便利なプラの製造・使用を規制をしないと
地球は助からないとの事

レジ袋はいりません
購入印のテープもいりません、レシートありますから
(レジ担当により「テープは張らして下さい」と言われる係員さんも)

ストローいりませんって言うかその種の飲み物買いません
と微々微々たる行動もどうにか定着の方向

問題は知多お遍路へ出かける時のお茶、夏場
一本は水筒だがもう一本はペットボトルのお茶なんだょな

もう一本アルミ製の軽いボトル買うか
自宅にあるサーバボトル流用するべし・・・と天の声

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3614]  [3613]  [3612]  [3611]  [3610]  [3609]  [3608]  [3607]  [3606]  [3605]  [3604
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]