No.5474
2024/08/14 (Wed) 17:16:41
昨年より二か月一回が毎月通院する事になった内科
保険証をマイナンバーカードに変更の申込
受付の女性により手順よく説明を受ける
スキャナータイプのカードリーダにカードをセットし
パスワードか顔認証選択 幾つかの質問に答え終了
次回より同じ繰り返しの操作が必要なのか
別の医院(眼科・歯科・院外薬局)での操作は同じ?
従来は保険証を診察券と共に受付に渡せば よかった
カードの性質上自らの処理は止む得ない
通院によるマイナ保険証のメリット 利便性を感じるのは
どんなシーンなのかな
もう一つ 本人確認として
免許証 とか 保険証を使用
保険証番号を控える
免許証は顔写真あっても免許証番号を控えている
マイナンバーカードの場合 どうするんだろう
個人番号を控えるのかな??
それよりなにより
病院側では スキャナータイプのカードリーダ含む環境を
整備しなければならない 通信インフラが整備できない
故に
おらが村の大切な診療所が無くなってしまう
遠くの町まで行かなければならない
国は地方を潰そうとしている
おらたちは年寄りは見捨てられている
長いものには巻かれるんだ
保険証をマイナンバーカードに変更の申込
受付の女性により手順よく説明を受ける
スキャナータイプのカードリーダにカードをセットし
パスワードか顔認証選択 幾つかの質問に答え終了
次回より同じ繰り返しの操作が必要なのか
別の医院(眼科・歯科・院外薬局)での操作は同じ?
従来は保険証を診察券と共に受付に渡せば よかった
カードの性質上自らの処理は止む得ない
通院によるマイナ保険証のメリット 利便性を感じるのは
どんなシーンなのかな
もう一つ 本人確認として
免許証 とか 保険証を使用
保険証番号を控える
免許証は顔写真あっても免許証番号を控えている
マイナンバーカードの場合 どうするんだろう
個人番号を控えるのかな??
それよりなにより
病院側では スキャナータイプのカードリーダ含む環境を
整備しなければならない 通信インフラが整備できない
故に
おらが村の大切な診療所が無くなってしまう
遠くの町まで行かなければならない
国は地方を潰そうとしている
おらたちは年寄りは見捨てられている
長いものには巻かれるんだ
PR
この記事にコメントする