No.4344
2021/06/03 (Thu) 17:12:19
午後 5:10,26.6℃,43%
東北大震災復興五輪と銘うった"2020東京五輪"に耳を疑った
取り繕う復興ではなく、東北の皆さんが震災に耐え抜き
"復興"と口に出せるのは、この先30年,50年は要すであろう
故に
当時から2020五輪の東京開催は成すべきではないと声にならない声を
もう一つ"おもてなし"の心意気、日本ならではの気遣い
平和の祭典として世界から"おもてなしの心を持って"迎え入れる
これに異を唱える人はいないであろう
ところが、どうだ
競技場の建設・組織体制のゴタゴタ
不運な事に、新型コロナ感染は三度の緊急事態宣言中
開催を約一か月前にして終息の目途着かず
成すすべなし "てもなし"
選手・スタッフを迎え入れる体制は万全と言えるのか
受け入れの活動をサポートするボランテアさんは日に日に辞退者が
友好的な活動の一環として選手団を受入れる地方自治体
相手国からも自治体からもキャンセルが出ているとの事
これで充分な"おもてなし"が出来るであろうか
平和の祭典となるのであろうか
たゆまぬ努力で少ない機会を勝ち取った
アスリートさん方には酷な話ではあるが
今,最大の"おもてなし"は2020東京五輪を中止する事・・・と思う
日本のトップ,IOC&JOCの出来る最大の"おもてなし"と思う
東北大震災復興五輪と銘うった"2020東京五輪"に耳を疑った
取り繕う復興ではなく、東北の皆さんが震災に耐え抜き
"復興"と口に出せるのは、この先30年,50年は要すであろう
故に
当時から2020五輪の東京開催は成すべきではないと声にならない声を
もう一つ"おもてなし"の心意気、日本ならではの気遣い
平和の祭典として世界から"おもてなしの心を持って"迎え入れる
これに異を唱える人はいないであろう
ところが、どうだ
競技場の建設・組織体制のゴタゴタ
不運な事に、新型コロナ感染は三度の緊急事態宣言中
開催を約一か月前にして終息の目途着かず
成すすべなし "てもなし"
選手・スタッフを迎え入れる体制は万全と言えるのか
受け入れの活動をサポートするボランテアさんは日に日に辞退者が
友好的な活動の一環として選手団を受入れる地方自治体
相手国からも自治体からもキャンセルが出ているとの事
これで充分な"おもてなし"が出来るであろうか
平和の祭典となるのであろうか
たゆまぬ努力で少ない機会を勝ち取った
アスリートさん方には酷な話ではあるが
今,最大の"おもてなし"は2020東京五輪を中止する事・・・と思う
日本のトップ,IOC&JOCの出来る最大の"おもてなし"と思う
PR
この記事にコメントする