No.3746
2019/10/14 (Mon) 17:18:35
12日夜から13日未明にかけて東日本を縦断した台風19号
今度は風による被害でなく広範囲に長い時間降った雨により
多摩川・千曲川・阿武隈川など多くの河川が氾濫し
浸水や土砂崩れなどの被害が発生してしまった
被災された方々は皆「今まで経験した事ない・・」と
悲痛な思い、途方に暮れた面持ちがなんともお気の毒だ
堤防の決壊又は越水!危険予測は
本流と支流の合流地,川幅の縮小変化地点,曲折流域
しかも、左岸か右岸か・・・神のみぞ知る 否 神も知らぬ!
台風接近による気象庁の危険度報道は「早く逃げなさい」に終始
"2位ではダメか"のスーパコンピュータであっても
台風15号の風害・台風19号の水害の災害予測発表は難しいのであろう
故に"命を守る行動となる"のであるが
これが又個人の経験範囲の中で行動が決まり、被害結果に驚く!
自己防衛と言っても床上浸水したらお手上げ
しかも短時間に水嵩増せば恐怖しかない
小牧では
150年前に、農業用水池"入鹿池"の堤が決壊、五条川、木津用水が氾濫
19年前には東海豪雨で五条川や農業用水氾濫
2年前には犬山,小牧で短時間局地的豪雨で五条川氾濫
幸い今住む小牧中心部での冠水は避けられたが
大量の水瓶入鹿池の決壊危機が迫れば被害予測は誰も出来ないし
それらに関する防災訓練、連絡方法は出来ているのか心配になる
己も風対策はやれる範囲で行っているが
土のう他水害対策は手つかずだ
かと言って後期高齢者
より安全な地域に引っ越す財力もなく、今更引っ越してもと
運を天に任すしかない!・・・災害が起きる度に思う事也
更に独り言・・"安全な地"って何処だ!墓場の中か
今度は風による被害でなく広範囲に長い時間降った雨により
多摩川・千曲川・阿武隈川など多くの河川が氾濫し
浸水や土砂崩れなどの被害が発生してしまった
被災された方々は皆「今まで経験した事ない・・」と
悲痛な思い、途方に暮れた面持ちがなんともお気の毒だ
堤防の決壊又は越水!危険予測は
本流と支流の合流地,川幅の縮小変化地点,曲折流域
しかも、左岸か右岸か・・・神のみぞ知る 否 神も知らぬ!
台風接近による気象庁の危険度報道は「早く逃げなさい」に終始
"2位ではダメか"のスーパコンピュータであっても
台風15号の風害・台風19号の水害の災害予測発表は難しいのであろう
故に"命を守る行動となる"のであるが
これが又個人の経験範囲の中で行動が決まり、被害結果に驚く!
自己防衛と言っても床上浸水したらお手上げ
しかも短時間に水嵩増せば恐怖しかない
小牧では
150年前に、農業用水池"入鹿池"の堤が決壊、五条川、木津用水が氾濫
19年前には東海豪雨で五条川や農業用水氾濫
2年前には犬山,小牧で短時間局地的豪雨で五条川氾濫
幸い今住む小牧中心部での冠水は避けられたが
大量の水瓶入鹿池の決壊危機が迫れば被害予測は誰も出来ないし
それらに関する防災訓練、連絡方法は出来ているのか心配になる
己も風対策はやれる範囲で行っているが
土のう他水害対策は手つかずだ
かと言って後期高齢者
より安全な地域に引っ越す財力もなく、今更引っ越してもと
運を天に任すしかない!・・・災害が起きる度に思う事也
更に独り言・・"安全な地"って何処だ!墓場の中か
PR
この記事にコメントする