忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5256
2024/01/09 (Tue) 17:30:09

庭の花々や木々
今朝心なしか元気にこにこしている様子

シルバー剪定・草刈り班
例年12月に続いて 1月も忙しい

休耕地 枯草の山・山に本年初仕事に体びっくりひと汗

団地空き家の草刈りは従前より見かけたが
今回は稲穂も少し含まれていた

辺り見渡せば 休耕田と言うか耕作放棄地

後継ぎがいない・子供はマンションか便利な地で生活の居を構える
兼業で稲作される方ぐ~んと減ったんだろうな

拍手[1回]

PR
No.5255
2024/01/08 (Mon) 16:04:28

1/6(小寒) 寒の入り
長年 啓蟄(3/5頃)越えた頃 寒肥えと称して肥しの施肥
植木屋さんに聞いた?定かでないが
習慣的に作業していた

今年から一念発起?(大げさな)
寒中に寒肥えの施肥作業

本日 午前・午後 植木鉢、地植えの木々に精力的に施肥

肥しの種類は 毎度の 骨粉入り油粕

初春 我が家に咲く花は 黄梅か土佐みずき か楽しみ
願わくはレモンの実 落下する事無く 実つきを期待する

拍手[1回]

No.5254
2024/01/07 (Sun) 18:35:16

春の七草
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
愛知県西部に位置する小牧でも
もう自生するセリ は見つけられない

小さい頃 おしたし として年数度
いゃ~香りは強い 味は?大人になった今酒の肴になるかな?

正月過ぎの季節行事
スーパでセットされた食材が買求めてあった

思えば 自家製七草
大根菜、小かぶ、白菜、パセリ、大根、小松菜、ほうれん草・等々
冷蔵庫にある野菜たちでまかなえるんだょな と

料理しない老人の独り言つぶやきながら 七草粥を戴く

拍手[1回]

No.5253
2024/01/06 (Sat) 09:59:26

元旦に激震した能登地震
時が経つにつれ被害実態が明らかになってきた

二日目覚める頃自衛隊らしいヘリコプター走行音
能登に向かうんだろうと応援
5日朝も自衛隊小牧基地から飛び立つ大型ヘリコプター見上げ拍手

TVニュースで、孤立集落から自力脱出されたのか
情報がなにも入らず どうなっているのか
不安で もう どうにかなりそうで ここまでたどり着いた
と 崩れるように語る

情報 とは はさておいて
IT機器発展に伴い 情報量 伝達時間は圧倒的に多く早くなった

さて、その情報が途絶えると・不安になる
次に起こすべき判断・行動 が出来ない故に不安になる

災害弱者はその身に立たされ実感するのであろう
明日は我が身だ

避難所の環境 支援等々 頻繁にあってはならないが
繰り返し 繰り返し地域に応じた支援を望む
愛知 日本の 物つくり カイゼン を生かして

と いろいろ書きつらねたか

先般お遍路同行の呑み友師匠雑談で
「TVは見ない新聞も詳しく見ない
この身を情報を入れない環境に置くと
悪い夢を見ない!」

その場は軽い雑談で終わったが
能登地震災害ニュースを見聞きして
次回 もう一度その思いを聞き 教え乞うと思う也

被害を受けた方々には
今 負けるな!とエールを贈るしかない

拍手[1回]

No.5252
2024/01/05 (Fri) 16:38:02

目覚まし頼りの 4:40起き
のんびり急いで 朝のお勤め・食事・支度
肩をぐるぐる回して自転車にまたがる

ひゃ・と肌さすが びっくりするほど寒くはない
退屈しのぎ と 言っては失礼極まりないが
早朝3時間 月10日弱 元気に仕事出来る事はありがたい

駐輪場に陽が当たるのと常連さん来るを待つ
背に陽が当たるが 顔馴染みさん少ない

そぅか!高校生も多くの企業もまだ正月休みなんだ

そうこうしているうち
東の空に黒煙立ち上ってるではないか
同時に消防火災出動音響く・火事のようだ

2024年災害続きだ

拍手[1回]

No.5251
2024/01/04 (Thu) 17:05:47

21回目の知多四国お遍路は 嬉しい事に呑み友師匠同行
いつ以来か?と履歴検索するが
相変わらず肝心な時 役に立たないのが某のwebPageとblog
多分 2017年 第13巡目以来か

正月は曜日感覚をなくす、出かた後終始土曜日と誤認

まぁ・それはよいとして久々の同行3人
歩調も読経唱和も手前勝手とはいかずも
そこは酒飲み同士よい加減に合う

歩行中の雑談は昔と変わらず
話があっちこっち飛んだり、昔と同じ話題の復活だったり
本日打上げの仕上げは

金山総合駅にて質素剛健の教えを受けほろ酔い気分で結

拍手[1回]

No.5250
2024/01/03 (Wed) 11:30:08

おかげさまで我が家は静かな正月3日を過ごしている

箱根駅伝のTV観戦終えたら
明日からの活動開始に向け準備助走
この3日間で節々錆びついてしまった感大なり

その3日間某の激変?は酒の量だ
例年朝・昼・晩と酒が飲めるぞ!が正月
朝飲んだのは元旦のみ
昼は3日間のんでない
夜は飲んだ でも例年より酒量減少した かも
もう一つ
日本酒から焼酎 派に完全シフト

頂いたり準備した一升瓶 5本
夏までにはなくなるであろう

拍手[2回]

[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]