忍者ブログ
AdminWriteComment
No.827
2011/10/22 (Sat) 07:33:00

廊下に鎮座している本箱
古い、じぃじの本はかなり処分したが、お袋の樋口一葉全集と
アルパムと雑本少し更に最上段にはじぃじこだわり?の
陶器類に昔後輩から頂いた、新婚旅行などの土産類

必要な花瓶類は外の物置に仕舞い
残りは"断捨離"空いた場所には孫の縫いぐるみ人形

加えて前面のガラス扉を撤去、これで廊下へのガラス類飛散は解消
更に整理たんす二つのガラス扉とガラス棚、合せて10枚を撤去し
市の資源リサイクルセンターに持込むが
残念!板ガラス類は引き取り出来ず、粗大ごみで出すとの事
いゃ~危険なのになぁ

残るガラス類は絵や写真額、変形変質しない強化アクリルか何かに
止む無しはキッチンの食器類やガラス扉
今後家具を買う事は極めて少なくなるが"ガラス付き"は避けるべし

さて、転倒防止工作は何時になるやら

拍手[0回]

PR
No.826
2011/10/21 (Fri) 06:21:42

時としてディスクトップのショートカットが突然消える
はて、不思議だと再作成。数か月後再び消える
早速web検索
Windows7の保守タスクなるものがチェックし削除するとの事であるが
"ファイルサーバーのファイルのショートカット"とか
"デスクトップ上に壊れた(アクセスできない)ショートカットが4つ以上あると"など
サーバ運用していないし壊れたショートカットでもないし
吾輩にはちょいと意味不明
また回避方法もあるようであるが当面このままで様子見としよう

拍手[0回]

No.825
2011/10/20 (Thu) 06:20:09

東京ディズニーリゾート
幾つかのファンタジックなアトラクションに時を忘れる
またキャストの方の何気ない親切な触れ合いも楽しみの一つである

東北大震災以後、キャストの皆さんの行動が大きく評価された
今回ディズニーランドでは今まで以上に多くのキャストさん
加えて高齢の男性の方が目についた、総じてバラツキが大きくなったような
気がする、キャスト同志の聞きたくない雑音が耳に入った時も

又、エレクトリカルパレードが始まる直前、点検の為であろうか?
管理職風の女性二人、何する訳でもなくペラペラ話しながら道の中央を歩く
パフォーマンス?ならば見方を変えなければならないが
ちょいと頂けない光景を見てしまった

しかし、そんな事は些細な事
これで最後かもと思っても、また行きたくなってしまうトータルで
楽しめる不思議な所、ここにいる時だけの夢をを求めて

拍手[0回]

No.824
2011/10/19 (Wed) 06:12:54

一昨年は東京ディズニーランドホテル
今回は東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
娘たちの企画に同行、じじばはを誘ってくれるのはこれが最後であろう

お昼近く名残り欲しいがディズニーシーを後にする
談合坂saにて給油、軽く昼食と工事中のsa内に入ると山梨の郷土料理ほうとう
ボリュウムたっぷりで美味しい、最近各所のsaグルメが評判と聞くが
その一環としてリニューアルされたのであろう、楽しみになってくる
高速道ドライブ、嬉しい誤算で往復渋滞なし、18:30我が家に無事到着

拍手[0回]

No.823
2011/10/18 (Tue) 06:06:26

今回のホテルでは、朝のバイキングも並ぶ事無くのんびり・ゆったり
ただ品数が少ないのと和食がないのが年寄りにはちょいと残念

10時近くディズニーシー入園、初めての時は日曜であったので混雑し
よい印象を持てなかったが、満腹のお腹抱えのんびり歩き
マジックランプシアター見たら、もう予約したお昼近く
運河沿いのテラスで行き交うゴンドラを眺めながら

腹ごなしは愉快なウミガメと会話と笑いの"タートルトーク"と
ミュージカルショーを見て、今回もディズニーシー定番の
ダッフィーとシェリーメイの人形買求めホテルへ
16時以降は部屋のテラスから真正面に見えるショー
特に夜のディズニーファンタジーの世界は技術的にも見ごたえあり
心引きつけられた感動のひと時を楽しむ

ハロウィンの企画中で孫はこの日の為用意したシンデレラのいでたち
家では何度も着て来訪する人に見せていたが
いざ現地では、ちょいと恥ずかしそうな二日間

拍手[0回]

No.822
2011/10/17 (Mon) 06:03:22

高速道路の渋滞を避けたく日付が変わって即出発
寝ている孫をそのまま車へ、半起き不思議そうに寝ぼける
孫には出発まで話していなかったが雰囲気を察知し少々興奮

中央道広域情報で"駒ヶ根~伊那"事故で通行止め・ぇーつ!と
不安になるが中津川を超えた辺りで解除の放送にほっとする
その後、中央道・首都高の渋滞なく超スムーズ"5:30"
近くのコンビニに立ち寄り、ディズニーシー6:00到着
ホテル5Fでチェックインしラウンジで暫し休憩、開園の時まで待つ

ディズニーランド、時間はたっぷり
先ずは初めて訪れ最初に見て感動した"イッツ・ア・スモールワールド"から
"ピノキオ","ミッキーのフィルハーマジック","バスライトイヤー"
"モンスターズインク"に定番"ウェスタンリバー鉄道"等など
今回最も感動した"ミニーオーミニー"

昼食は"トイ・ストーリー"のウッディやジェシーたちの歌や踊りの中
仕上げは毎度の"エレクトリカルパレード"を見て長い一日を終える

拍手[0回]

No.821
2011/10/16 (Sun) 06:08:00

市民祭りでの孫が通う保育園年長組の遊戯
雨間に出来るかと期待したが一日中しとしと雨で中止
「折角一生懸命練習したのに」とがっかりする孫
しかし、岡崎から従妹たちが午後来牧するサプライズで
「市民祭りではいいことなかったけど・嬉しいね」と大はしゃぎ

一昨年の11月はのんびりドライブで始まったが
今年のディズニーツアーも二泊三日
運悪く、東名高速の集中工事と重なり新幹線か迷ったが
家人の判定は"車"なので往復中央道を利用して明日の未明に出発

じぃじは入浴し夕食済んだら、お休みなさい・・
いつものパターンではあるが

拍手[0回]

[712]  [713]  [714]  [715]  [716]  [717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]