忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2318
2015/11/20 (Fri) 06:00:24

本年も残り2ヶ月、今月の宿題を羅列すると

孫③授業参観・寺巡り・小旅行・剪定・タイヤ交換・部屋大掃除
換気扇掃除(毎月の掃除さぼってるから大変な事に)
加えて、農園仕事と毎月定例飲み会

期待するは秋晴れ晴天なのであるが
残念!終盤曇りマークが続く
やっても・やらなくても正月は来るけどな

拍手[0回]

PR
No.2317
2015/11/19 (Thu) 07:54:14

2階のトイレは幸いペーパを備蓄できるスペースがあり
18ロール*4パックを"先入れ先出し"に注意して
(なんて堅苦しい事・現役時代のなごり)

今迄、再生紙100%を選択し、ちょいとエコな気分に
たまにはと僅か100円upのパルプ100%(何を意味するかは不明)
白にブルーの可憐な花が印刷されている

エコな気分から、ちょいと上品な気分に・・

トイレの中でも、もう少しましな事考えればよいのに

拍手[0回]

No.2316
2015/11/18 (Wed) 04:12:55

数日前、孫④の学校連絡帳に記入する家人
「あれ?"かんせつ"ってどう書くのだった」

周りから一斉に"間"に"節"・・・
すかさず孫④「違うょ!」こうだょと大きく空に書く

「じゃ調べてみる」(辞書もあるが今時はiPad)
「そーらね・かんせつ・こうだょ 関節」

いゃ~・なんとゆうか、頼もしくなったもんだ

拍手[0回]

No.2315
2015/11/17 (Tue) 07:52:28

"大手銀初、印鑑なしで口座開設"

そうだょな、カード,ATM,暗証番号,サイン・・の時代
既に通帳からは陰影は無くなっている

孫達の判子を作り始めたばかりなのに
昔ながらの判子は無用の長物となるか

相反する、便利と不便 或いは 便利と危険
判子が全てではないが、残して欲しいと思う昔人間

でもつい最近まで無頓着に三文判使用してたけど

拍手[0回]

No.2314
2015/11/16 (Mon) 08:35:02

家庭電化製品の必需品、冷蔵庫・洗濯機・掃除機
妙に壊れる時は一気に訪れる、それを予測して
先ずは掃除機から手始めに市場調査

昔紙パックからフィルター+籠パック、そしてサイクロン
再び、紙パックへ後処理利便性から復活

狙う商品のnet価格を調べ店舗価格をy電気とk電気へ市場調査
"紙パック式本日迄特別値引き39,800"net最安値に匹敵に買いに動く

しかし、別メーカーのサイクロン方式を薦められ一旦帰宅
(そのメーカから派遣された社員の口車に乗ってしまった!)

使う人の意見が優先と夕食後、一家総出で再訪
net価格以下にはならない、と
思ったが意外や提示価格は56,800也とnet価格を下回る
しかも5年間保証がついて・買いに走る

店舗価格 \82,900はなんだったんだろう
使う人の意見、家人総出で出かけたのはなんだったんだろう

拍手[0回]

No.2313
2015/11/15 (Sun) 09:04:59

雨の土曜日、シルバーの仕事はない!多分いゃ確実に

孫③達は先週に続いてエアポへ
なんでも大原なんちゃらの「キミを忘れないよ」発売記念トークイベント
が、あるとの事で早々にお出かけ

ばぁばも友人と大好きな松坂屋へお出かけ

掃除でも、ワックス掛けに最高のチャンス!とも思ったが
雨降りにつき、日長一日郵便局訪問記作成とパソコンに向かうと

お仕事コール、ぇぇっ!雨降ってるょとスマホに呟く
それで、ちょい千円の仕事して帰り道\1,065のランチ・よきかな良きかな

拍手[0回]

No.2312
2015/11/14 (Sat) 06:38:38

中学校卒業記念に判子を頂いた
以来実印を含め所謂三文判を使い続けてきた

実家の隣近所で土地区画の覚書に実印を押印した時
ゃ~貧弱だなと内心
三年前亡き母の実印、供養を込め老舗印章店で改印(再利用)

今年12月孫④が一歳の誕生を向える
誕生に合わせ銀行印とも思ったが間に合わず
今年5月頃より、何処のお店がいい、印材は、書体は・・・など
機会ある毎にお店屋さんで相談したり、net検索したり

結論に達したは"人能く道を弘む。 道人を弘むるに非ず。"の如く
判子が左右するのでない、それなりの判子であればと

まてょ、孫④だけでは片手落ち、遅きに逸したが孫三人の判子も
評判、信頼性に高いと言われるnetshopで
更にポイントが付与されるとの事で何回かに分けて発注
(愛知県人の資質也・いゃ某だけかも)

印材で"チタン"と銀の含有率92.5%の"シルバー925"なんて印材も
どれ・認印によいかも・・・心動く

拍手[0回]

[498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]