早川電機に続いて東京芝浦電気家電部門も他国へ
日々お世話になる家電含める電気製品、
made in japan は益々手に入らなくなってしまうと思うと残念
春闘のこの時期、かつては電機連合が先導、その後自動車総連
雇用安定と労働条件改善の闘争をしてきた
2016年、連続ベアアップを勝ち取る企業、反して東芝は
大規模なリストラと賃金と一時金カット
残る重電・電力関係(特に原子力関係で)で誇らしい東芝に
蛇足でははるか
東芝と言えば現役時代半導体部門や重電部門に足しげく通った
その一コマを記録に残したいと書き始めたが記憶の中に留める
[0回]
PR