忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3525
2019/03/10 (Sun) 10:45:02

昨年家庭菜園が出来なくなり
夏野菜は大きな鉢や狭い庭の片隅でほそぼそ
茄子とトマト各一本、胡瓜 2本の栽培を目論んでいた

昨年の雑記録見ると啓蟄過ぎた頃
ジャガイモ定植や夏野菜の準備していた

只今、手持無沙汰、退屈極まりない
そうだ!夏野菜栽培前に・・と思いつき

プロッコリー苗1本とパセリの種を
植木鉢での栽培を開始する

拍手[0回]

PR
No.3524
2019/03/09 (Sat) 21:47:26

小牧山麓を流れる合瀬川の清掃活動が
小牧中学校生徒と地元区が中心となる清掃活動が行われた

某のアダプト活動のコースでもあり一般参加
小牧中学校へ通う孫③も誘うが残念!部活動

身軽な中学生、堤防法面の散乱ごみ収集でさっぱり

この状態が続くといいがなぁ~

拍手[0回]

No.3523
2019/03/08 (Fri) 10:22:24

某、定年を5年先に控え仕事は一段落
終盤を楽しんでいた

その時、喜ばしい初孫誕生

童顔で愛くるしい孫①は二十歳
子供のようで、しっかりした考え方を持っている様子
じぃじのダジャレにくすっと笑う

早いもんだ、もう20年も経ち
女児 3人・男児 1人の孫に得まれる

拍手[1回]

No.3522
2019/03/07 (Thu) 15:39:32

名古屋市の水道管が埋設されている尾張広域緑道
夏・秋の年二回の草取りが行われるが

一部の地域が作業漏れであったのか
県予算が余ったのか草刈りが実施され回収作業に当たる
【名古屋市上水道の導水敷地を尾張広域緑道公園として
愛知県が所管する】何故なのか経緯は知らない

昼近く落ち葉がヒラヒラ飛び散る中
昨日からの回収作業完了

拍手[1回]

No.3521
2019/03/06 (Wed) 10:00:13

某とコンビニとの係り
喫煙時代の後半は毎朝コンビニへ
暫くすると"タバコ下さい"と発する前に
「はぃどうぞ」と求める銘柄と共に笑顔
顧客満足度一位とその当時思う

シルバ人材で働くようになり
あっちこっちのコンビニでお昼お世話になっている
又、夏場のお遍路には欠かせない存在のコンビニ

しかし、いずれも7時から18時で用を成す
故に、小牧の片田舎
コンビニ強盗の報道見るたび

"乱立する全てのコンビニが24時間営業の必要性あるのかな"と


"セブンイレブン"って7時から23時まで営業なのか
なんて思ったことも

TV等の報道で知ったフランチャイズ契約の一つに
24時間営業が基本とされオーナの判断で
営業時間を決められないとの事

我々が便利を受けている反面、難しい問題もあるようだ

かゆい所に手がとどく、便利な社会環境もありがたいが
ちょっとは不便でも、いいのかも知れない

働き方改革も必要な一つであるが
利便性を他に求めない、自助努力で工夫する

そんな力を養う
我々の先代に教えを乞う事も必要かな・・・

まもなく3.11東北大震災8年目
災害大国日本・地域のコンビニが
大きな役割を果たすとも言われている

昼型人間に変化した老人の某、出来もしない事等々
身勝手な思いを書く(知識不足は難しい事語らぬがよい)

拍手[1回]

No.3520
2019/03/05 (Tue) 09:33:27

小学時代は運動会や学芸会などに訪れたが
中学生になりとんとご無沙汰

早くも3年過ぎ、本日晴れて卒業式

"春に三日の晴れ間なし"と言われているが
幸い本日晴天なり

拍手[0回]

No.3519
2019/03/04 (Mon) 13:02:43

今日はnet情報
訪日客の増加で市内の観光地が混雑するようになり
日本人の「京都離れ」への懸念が強まっているとの情報

京都と言えば
高校時代、行列の先に現れた美しいミロのビーナスに感動し
銀閣寺から哲学の道を、ふらり歩いた、静かな道

結婚前、見事な高尾山の紅葉

子供が小学生の頃、正月は京都へとよく出かけた

いずれも混雑はしたが、激混み・人だらけ感はなかった

最近では 2016年、京都に宿泊し
北野天満宮・平野神社・龍安寺、人垣を縫うように見学
その後清水寺へ向うが超渋滞で断念

本日のnet情報に妙に納得し横やりblog掲載

京都・奈良のオフシーズンは何時だろう
足腰丈夫なうち、ふらり奈良京都へ出かけたいが

拍手[1回]

[324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]