忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3621
2019/06/14 (Fri) 13:11:25

相次ぐ高齢者の事故
これは他人ごとではない、明日は我が身と絶えず肝に命ずる

毎日車で出かける機会は減ったが常に意識して運転をしている
しかし、某の弱点・ヒヤリハットは

駐車場など停車状態から発進する時
確認した つ も り なんだが 人がいた!とびっくりする時が
故に慌てない・慌てないでゆっくりと言い聞かせている

車の性能は飛躍的に向上している

若い時、アクセル踏んでも、ベタ踏みしても
車より体が出てしまうほど低加速だった
単車の場合は50ccでも体を置いて行かれる事はあったが

今の四輪はレーシングカーの如き加速性能が向上
高齢者はその出足加速スピード感に

心身ともについていってない

"アクセルの踏み間違い"これは事故後の結果で

その瞬時本人は"ブレーキ"を一生懸命踏んでいる
と ま れ!と力いっぱい

何かのトラブルで気が動転!
ブレーキを踏んでいる、つもりがアクセルを踏んでいるのである

た ぶ ん

能書きはさておいて自身の対策は

高機能の安全装置が付加された新車
とても手が出せないお家の事情、されど今暫く車は必要

カー用品店には踏み間違い防止装置があるようだ
価格は3~4万円前後、どの程度効果があり保証されるか
"付けないより・付けたほうが安心"安全は何物にも勝ると思うが

但し今月は車検で予算オーパ、故に来月 いゃ延び延びになるか
・・この優柔不断が命取りにならない事を願う

政府は
成長戦略?として高齢者向け新しい運転免許の創設
75歳以上の免許更新の際に義務化させるのではなく選択制??
何もしないよりましかも知れないが、ようわからん

先ずは対策の早い高機能の安全装置、日本には"JIS"マークがある

こうした装置の粗悪品、偽物が出回るのを防ぐ活動を
成長戦略ってなにか知らないけど
政府主導のもと最優先でやって欲しいな
そうして
国或いは地方自治体から補助、これぞ正しく"成長戦略"也

勘違い逆走も含め
一呼吸おいて、慌てない・焦らないで集中した運転を

ながら運転なんて、もってのほか!

拍手[1回]

PR
No.3620
2019/06/13 (Thu) 16:34:22

外仕事に最適な晴れ予報・実家の雑木剪定
前日脚立他道具を車に積んで準備万端

ところが

夕方、雷雨・あら
雑木といえど木が濡れてると作業しずらい
諦めムードで床に就く、でも目覚まし4:30にセット

NHKラジオ番組深夜便に目覚ましより先ににおこされ
さてどうするか

5時に出発すれば、本日14時の通院補助に間に合う
いざ!出発

6:30よりチョッキンちょっきん庭師さん

早起きは効率いいなぁ~午前中余裕をもって
本日予定作業終了

通院補助も出る幕なく

小牧の雑木や庭整理し、シャワータイム

缶ビールで・か ん ぱ い!の仕上げ作業中

拍手[1回]

No.3619
2019/06/12 (Wed) 11:21:42

昨日、午後から雷伴う:::雨:::
の予報に予定していたお遍路中止

6/1塩漬けした梅に赤しそ漬け作業

雨降る前に、しその葉っぱの太軸を取り除き水洗い
大きな竹ざるに広げ天日干し

午後から塩もみ二回して灰汁だし
思惑より少量のしそになってしまったが赤しそ漬け完了

雨降る前にできた!と空見上げると今にも降りそうな雲
ところが
三時過ぎ再び青空出てきたょ

なーんだ今日お遍路行けたんだ

晴れ予報が・雨・になるよりいいけどネ

拍手[1回]

No.3618
2019/06/11 (Tue) 14:48:11

これは現在スウェーデンに在住する高校同窓生の
150ページにもわたる彼の自叙伝のタイトルである

1943年に生を受け2019年までの自分史

特に小・中・高時代は通ずるものがあり
そうそう、とか、いゃ~随分苦労し頑張ったんだ
また、小・中の悪ガキ語録には苦笑した

1940,50年代・自分らの周りは、みな生きるのに精一杯
同窓の友のようにアルバイトして家計を助けている人
おやつだの漫画本だの某の家庭では夢のような家庭環境

ひたすら両親の働く姿を見、勉強しているふりをし
戸部神社の裏山とか天白川とかその途中の田んぼとか
空寺観音に立ち寄り、悪戯しながら遊びまくっていた

その彼が少子の"川崎殺傷事件"に関する投稿
コメントを寄せてくれた、その概要を掲載させて頂く

”スエーデンから日本の家族関係を見ていて感じるのは
個人の自立がないままの核家族化が進み過ぎていることです。
個人の自立は責任を伴ないます。つまり大人になる事です。
日本には大人にならない大人があふれています。
こちらでは大体18歳くらいで親から独立して大人になります。
はじめはヨチヨチ歩きですが学んで大人になって行きます。
宗教の違いかもしれませんね。”

少子は愛知県から出た事無く、18歳以降は逆境にも合わず
冒険心も野心も持たず&度胸もなく
よく言えば順風漫歩、可もなく不可もない生活をしてきた
経験も極めて浅く心の引き出しも少なく中味がない、某

故に自叙伝含め経験豊富な彼の一言は
なるほど! と 心に落ちる

こんな言葉を何かで目にした

"幸運は神様に与えられたものでなく母親がくれたもの
良いことは おかげ様
悪いことは 身から出た錆"

拍手[1回]

No.3617
2019/06/10 (Mon) 11:20:22

一年前"新幹線無差別殺傷事件"が発生した
関連報道は昨日の朝刊にも掲載されていた

留置されている犯人に我が局が独自に面談したとして
得意に夕食時報道された
犯人によく似た人ををあてがいドラマ風に
犯人は微塵も反省していない等

被害にあわれた方々の心情に塩を塗る配慮ない報道

何故?何を意図として?・・と思いつつ
番組が進むにつれ、腹立ちさがピーク・有り得ない!

いい加減にしてくれ!と一人毒舌
折角の夕食も台無し

加えて

相次ぐ高齢者の事故 (これは明日は我が身であるが)
相次ぐ小児虐待、それも我が子を

どうなっちゃったんだろう・にっぽん
時が早く進み過ぎる環境、物がありすぎ贅沢な環境
歪んだ競争心、核家族環境等々

我々の子育が悪かったのかなぁ 否 行いが悪かったのだろう

ふつうに戻って欲しいな、我が国・にっぽん

拍手[1回]

No.3616
2019/06/09 (Sun) 10:17:00

梅雨の風物詩の一つに
軒下や部屋にぶら下がる洗濯物

我が家には昔風の軒下はないが
ベランダやカーポートに洗濯物干せば事は済む
しかし
便利に走るんだょな・コインランドリーの乾燥機

週間天気予報見れば、この先三日間は続きそう

拍手[1回]

No.3615
2019/06/08 (Sat) 09:49:23

またまた、難題!

レンタルサーバを借り、拙いホームページを運用している
今流のInstagramとかFacebookのなかった時より

その内容は全く持って自己満足極まりない内容ではあるが
飽きもせず延々と続けている

しかし、サイト運営に関する技術的な事
IT知識と対応能力は最小限若しくはそれ以下・むしろ無知に近い

一つトラブル発生すると呆然とし困惑する

昨日発生したトラブルは
サイトへ更新情報を転送するツール"FTPファイル転送"

起動すると出来ないのである・突然に
あれこれ確認せょ!とのメッセージ

前回起動成功は2019-5/1
設定条件、環境はなにも変えてないのになぁ~
パソコン再起動して試みるが同じ

さて・どうしたもんか,,困ったもんだ
先ずはweb情報を検索、次にレンタルサーバサイトに問合せMail

あれこれ試しているとサイト閲覧も出来なくなってしまった・撃沈

二日経ち今朝確認すると ☆彡 回復しているではないか ☆彡

昨日の朝刊に
"PCサポート詐欺増加"の記事、ウィルス防御は必要最小限

自身のパソコンがウィルスに感染しても諦めるしかないし
詐欺にはかからないつもり

某のサイトを閲覧しウィルスに感染!なんて
迷惑かけては、と心配するが残念!これも手当て知らず
レンタルサイトを信頼するしかない

原因は判らないが回復の連絡を
レンタルサイトにMailし一件落着としよう

拍手[1回]

[310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]