忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3849
2020/01/25 (Sat) 21:54:07

今年は季節の進みが早い!・・と各所で報道されているが
地球温暖化・気候異常が如実に現れ始める恐ろしい兆しか

春夏秋冬,四季折々を楽しむ風情
そんな風情が損なわれない事を願うし
温暖化阻止に少しでも出来る事は何か、常に心掛けたい

一週間の天気予報、なたね梅雨?のように傘マーク続く
その中の貴重な晴れの日予報の昨日、毎度の知多四国お遍路

前半≒6Km,打ち止め前≒8Km・全9回中最長距離
と言っても苦手な急坂はなく平地
空はどんより雲、今にも雨降りそうな温かな一日

後半坂井の海岸沿い
追い風に押され≒8Km のんびり1.5時間歩き本日打ち止め

今朝スマホ確認すると 42,804歩・31.4Kmの歩行記録
暇人今日も元気だ

拍手[1回]

PR
No.3848
2020/01/24 (Fri) 21:21:28

今日は、確か初恋の人の誕生日

昨年の今頃、突然高校の同級生より国際電話 <びっくり!>
以後、彼の積極的な行動により昨年5月来日
再開の機会を作って頂いた、実に四半世紀ぶり

その後、internetの力を得て、雑談的会話が続いている

昨年末、作成した年賀はがき眺め、さてどうしたもんか
エアメール用封筒を郵便局で求めたが葉書が入らず断念
それ以上努力せずinternetの力を借りてしまった

当然の事ながら国際人の彼から正月にエアメール届き
年賀の挨拶と自分史(幸せをありがとう)の続編を頂いた
己の不誠実を反省

もう一つは
昨年、中学校同窓会に久々参加
当日参加した同クラス方と中学生当時年賀交換した方に
現在の消息等確認もなしに年賀状投函

届いた年賀状、60年ぶり
当時を微かに思い起こし心熱くなった

生存証明的年賀状を暫く続けてみよう
2021(令和3)年の年賀状も楽しみになってきた

拍手[1回]

No.3847
2020/01/23 (Thu) 14:59:16

正月の行事が終わり二月を迎えようとしている
季節を分ける節目
その季節の中で農耕民族には大切な春を迎える節目即ち節分

豊作を願い豆をまき、福を招き悪しき(鬼)を追い払う行事

兎も角、2月3日、家人が皆家に戻ると節分豆まき
年の数だけ散乱した豆を食べた

生まれ育った名古屋市南区の笠寺観音さんでは
参道に屋台と境内では遊興見世物小屋もあり
子供の頃、正月以上に楽しみだった

翌日玄関先に、柊の枝に鰯の頭がぶら下がっていた
(柊の棘と鰯の臭い匂いで悪(鬼)を追い払うまじない)
これで節分行事は終わり

ところが、かなり前から"節分には太巻き寿司"
恵方に向って一気に食べる・・・・

大阪の業者による板のり拡販の戦略とも言われた
それが不思議、すっかり定着した
食品ロス低減のため予約制度・これはいいとして

毎年腑に落ちないと思いつつも
太巻き寿司今年も予約

拍手[1回]

No.3846
2020/01/22 (Wed) 20:16:46

賢い主婦の皆さんは新聞やnetなど広告を検索して
食料品など日用品を買求め家計を助けていると聞く

最近某も買い物の頻度は多くなったとはいえ
日用品・特売〇〇円と値札がついていても廉いか高いか判らない

故に努めて,スーパやドラッグトスアの
5%引き特売とかシニア割引DAYを選択して出かける

娘曰く「お店により特売日はベース価格を上げてるから」
なるほど、敵もさる者

心がける事は
"廉いから・といって余分に買わない事だ!"・在庫のムダ

どうも現役時代の癖を家人に押し付けてしまう某でした

拍手[1回]

No.3845
2020/01/21 (Tue) 21:06:10

令和二年の飲み会も鵜沼赤提灯から

夕方から風強く体感冷える、こんな時列車の暖房は心地よい
案の定犬山駅で「終点ですょ」と起こされる

呑み友は既に駅構内で神経使う物流作業に従事
某も11月から物流関係の仕事
酒の話は終始、結論のない物流談議

本日早々に打上
間一髪乗りすぎ阻止

拍手[1回]

No.3844
2020/01/20 (Mon) 17:22:00

地球が危ない・気候非常事態宣言
世界中で異常気象にによる危機感が増している

二十四節季の農耕気象暦も昔話になってしまうのか
小春日和の大寒

暖かいのはありがたい
しかし
今年の猛暑,水不足,台風,大雨洪水が心配だ

本日、仕事しながらの雑談

拍手[1回]

No.3843
2020/01/19 (Sun) 22:26:28

小牧市全中学校の中で優勝した孫③のバレーボールチーム
愛知県大会へ出場する前の尾張地区大会へ参加

二回戦、接戦の末惜しくも敗退
孫③は一回戦から活躍の場なく補欠

孫③インフルエンザ発症中
チームフォーメンション練習があった事
同僚は部活以外に練習量が増し力量も上がったとの事
相まって正選手から外れたらしい

複雑な気持ちの中応援
帰る途中もちょい複雑な気持ち
孫③が家に戻り「お疲れさん」と一言

一番,悔しいのは孫③だろうな

拍手[1回]

[277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]