忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3821
2019/12/28 (Sat) 21:05:08

七十過ぎてからの職業体験
仲間はみんな同年代、己含め一癖ある老人の集まり

いい勉強させてもらっている

11月から始まった物流の仕事・力仕事だ
筋肉痛って生易しい物でなく筋肉疲労状態だ

冷房のない物流倉庫
夏場の恐怖抱えなが

2019年の全仕事終える

拍手[1回]

PR
No.3820
2019/12/27 (Fri) 20:54:42

労働者は作業服専門店"ワークマン"で主に衣類を揃えている

ふと目に留まった、ユニクロ年末セールの新聞広告
ウルトラライトダウンジャケット

多くはフード付きであったが、広告の品はフードなし
久々行って見てみるかと娘を誘ってユニクロへ

20年近く着用したジャケットは力仕事用に払下げ
ユニクロジャケットを新調・軽い!

これで終る予定が

娘が強く勧めるフリースの部屋着
昨年も断りなく購入したジャケットを返却した

静電気発生するから好みではなかったが
強引に買い物かごへ
更に早朝自転車通勤の防寒用としてネックウォーマ

X'Masプレゼントかぁ?高くつきそうだな

拍手[1回]

No.3819
2019/12/26 (Thu) 16:31:36

挨拶に"アスリートファースト とか 安心安全"等
よく聞く、本意もない枕詞だ

ノーサイドも然り!だ

某も定年後、再就職先で「ご挨拶を」と促され
"・・安心安全を・・"と方策も持たず口走り
話しながら、しまった!と反省・・私事は別として

さて、本題
2020トウキョウ! "お も て な し"で沸いた
2020東京オリンピック

新国立競技場建築のゴタゴタ
坊主頭にして・・・の茶番劇
競技会場にしても利害関係が見え隠れするドタバタ

IOC>>JOC>>東京オリ・パラ競技大会組織委員会>>東京都等の
組織連携は知る由ない故軽々に情報発信すべきではないが

"金も出すが口も出す"政治色満載
スポーツ精神,アスリートファーストの実体なんて何処にも見えない

そして突然!2019年10月・マラソンと競歩の会場が東京から札幌へ

ドーハでの世界陸上、暑さ対策はどこまでされたのか
単に競技時間を変更しただけ?

明年の開催を控えて,今回の判断は正しかったのか
今更なんだが,なぜ実施を8月にされられたのか
暑さ対策に努力されてきた方達に全く無礼な話だ

北海道-札幌は辞退すべきだった

漁夫の利的な話に札幌が喜んで受託すべきではなかった
いや、辞退出来ようにもない あつれき があったか

しかし、日本人選手とコーチ方の英知は、この難題を乗り切り
マラソンと競歩の選手が活躍する事を期待する

2020東京五輪は開催に向け着々と進んでいる
当初"復興五輪"と声高に揚げたのも、いつしかトーンダウン

それがいい、復興五輪なんてとんでもない!
復興は道半ば,復興格差は日増しに進む
オリンピックが成功裏に終わったから復興も成し遂げた
まさか言わないと思うが

狭い了見の某,偏屈な某
これらの事を常に頭に浮かべ、2020東京五輪を静かに応援

2019年最後の御託、何度も読み直して掲載したつもり
不愉快に思われた方、ごめんなさい

拍手[1回]

No.3818
2019/12/25 (Wed) 22:56:41

孫③がサンタさんの存在を知ったのは
小学6年の頃だったか

それまで24日夕食のミニパーティと25日朝のドッキリイベント
今では懐かしい思い出だ

昨夕と今日
我家は普通の時が過ぎた、ありがたい事だ

拍手[1回]

No.3817
2019/12/24 (Tue) 17:20:28

自治体によって異なる生活ごみの分別

小牧市は
可燃ゴミ(燃やす)・破砕ゴミ(不燃ゴミ)・危険ゴミ(スプレー缶,刃物類)

以下は資源ゴミとして
プラゴミ(プラ製容器・包装)・雑がみ・紙,布・缶・びん・ペットボトル
金属・蛍光管,,の 11区分に分かれる

小牧市が発行する地区毎の,資源・ごみ収集カレンダー
その注意書きに
"概ね15cm以下の破砕ゴミは燃やすゴミとしても排出できます"とある

焼却炉が更新され
より高温で燃やす(溶かす)且つ排煙処理も高度化された
可燃ごみと同様、破砕し分別後埋め立てするゴミの低減と推測
表向きの説明はないが、もっぱらのうわさ

混ぜればゴミ,"ぶんべつ"すれば資源

分別(ふんべつ)も分別(ぶんべつ)も難しい
しかし
それ以上にゴミを減らす事は、もっと難しい
一体
某一人生活するのにどれだけのゴミを出している事やら

拍手[0回]

No.3816
2019/12/23 (Mon) 17:28:23

年内の仕事は駐輪場整理作業が二回と
11月から始めた物流倉庫の運搬作業が二回
最終12/28で一段落

物流倉庫の運搬作業は年明け1/4から
水・土曜日のサイクルで予定が組まれている
(シルバー人材の作業ではなく、別の派遣会社より)

コンビニで消費する飲料類が台車に載せられ
指定のプラットホームへ運ぶ
1台車100~250Kgを二つ運ぶのである

まるで牛車の牛の如く

夏場は耐えられるだろうか今から心配ではあるが
相方は 82歳,負けてなるか!と
己にムチ打ち激飛ばす

さて?

拍手[1回]

No.3815
2019/12/22 (Sun) 20:11:05

菩提寺への年度費用は12月中旬に納め
年間行事毎の費用仕訳を本日準備完了

年内の予定としては
29日のお墓掃除と30日のお墓参りとお札の取替え
これで年は明ける

毎度の願いは、家族中の
無病息災。身体健全。交通安全
加え、日々平凡。大難は小難・小難は無難への成就。也

拍手[1回]

[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]