忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3947
2020/05/02 (Sat) 09:34:33

NHK朝ドラは録画し、時として一週間まとめ見している

5/1放映に関する記事がnetに掲載されていて
すわ!と慌てて見た

冒頭に故志村けんさんへの追悼テロップ
そして第25話の終盤に、故志村けんさん登場

その声・演技に身震いした
情報得てからではなくライブで見てたら"おぅ!"と声出てただろう

某専用の卓上テレビ、優れもので録画機能がある

人間味あふれる樹木希林さん
お笑いの原点を作り出した志村けんさん
追悼番組含め未だ保存中、この先何度も見て消す事になる

4/24の配信情報では
テレビドラマ初出演の志村けんさん
台本がボロボロになるまで読み込み
お笑いと違う一面、役者魂を見せたとか

NHKの故人に対する配慮は
収録されている回は志村けんさんをそのまま使用
その後はナレーションで物語を続けるという

志村けんさんの"作曲家・小山田耕三"役(実在・山田耕筰氏)
最後まで見たかったな

拍手[1回]

PR
No.3946
2020/05/01 (Fri) 10:18:18

鯉のぼり泳ぐ五月皐月

寒気団は去り、この先最高気温は 24℃から28℃の予報
雨マークも気にならない不要不急外出禁止月間

小牧市の行事・菩提寺の行事・同窓会の行事など軒並み中止
昨年から始めたミニどきどき農園(プランター菜園)も
今年は中止とする

某の月間予定表は真っ白に近い状態

拍手[0回]

No.3945
2020/04/30 (Thu) 15:37:22

昭和から平成
その時、会社人間、仕事真っ盛りの人生を?日々楽しむ生活
岐阜県に"平成・へなり”との地名があると、片隅に記憶

平成最後の日を向える期日を知った時
真っ先に思いついたのは"道の駅 平成"に行こう!と決めた

そして、平成最後の日
"道の駅 平成"は大混雑 且つ 祝賀ムード漂う

令和 2年はどうだ
新型コロナウィルスで我慢の日々・いつか晴れる日を信じて

それにしても小牧地方
5日の立夏を前にして気温はぐんぐん上り夏日だ

拍手[0回]

No.3944
2020/04/29 (Wed) 19:37:32

昨年に引き続き"本屋大賞"トップの作品を読む
2020は"流浪の月"
昼過ぎから読み始め一気に読み終る

複雑な気持ちが残り、もう一度読み直すであろう

加えて、今年は"本屋大賞発掘本"なるものを読んだ
土屋賢二著「無理難題が多すぎる」

単元毎、くすっと笑いながら、へぇ~と思いながら
読んだ後何も残ってはいない(印象はない)

唯一"魑魅魍魎「ちみもうりょう」"
自然の精気から生じる化け物
「魑魅」は山林の精気から生じるとされる化け物。
「魍魎」は山川や木石などの自然物の精気から生じる化け物
人に悪いことをするさまざまな化け物のこと

転じて、狡猾に人を出し抜いたり悪だくみをしたりする
化け物のような人間の意で使われることがある
って事を知る

拍手[0回]

No.3943
2020/04/28 (Tue) 17:38:31

営業自粛要請・・飲食店は営業しているじゃないか
"こちらも死活問題、休業する訳にはいかん"とパチンコ店

そのパチンコ店へ県外から訪れる人はどうか
暇つぶし・ストレス解消・依存症・・

営業しているから通う <> 来る人多いから営業する・悪循環だ
責められるべきはどっちか

また
他府県から来ないで欲しい,遠慮して欲しい
悲痛な叫び、江戸時代のように"関所"があったら・・

陸海空の移動手段、関所は個々個人の心にありと自問自答

もう一つ
"福岡県八女市黒木町にある国指定天然記念物「黒木の大藤」の花が
見頃を迎えたにもかかわらず刈り取られることになった"と
多くの人出を予想して苦汁の決断との事
なんとも悲しい藤の香りがする

"正直者は馬鹿をみる"

今、馬鹿をみたって、いい・なんの問題もない
己の行動八割自粛だ!

拍手[0回]

No.3942
2020/04/27 (Mon) 19:48:09

大きな災害が発生した時
外国の方のボランティア魂はスケールが違う、が
我ら日本人は静かに、じわーっと
全国各地から善意の輪が広がる

災害支援であるが 故 自衛隊の活躍も素晴らしい

新型コロナ関連の報道では

中国の医療従事者が必死に対応する姿
暫くしてマスクを外しながら凱旋の笑顔

日本でも同様、医療従事者は深夜を問わず命を助ける
それを応援する、飲食業皆さんの仕出し弁当応援作戦

反面

看護士の皆さんが地元地域で
信じられない差別、除外を受けているとの報道に
身が震える思い

福島の原子力発電事故で疎開した児童たちが
疎開先で迫害を受けた、と聞いた時もそうだった

我が身の隣で同様な事が起きれば
家族を守る保身に走る日本人と某もなるか

"一呼吸し感謝の気持ちを大きく持つ"と心に誓う

生活ごみ収集の作業の方に
小さく感謝のメモを添えるように

止めよぅ
看護士さんご家族への嫌がらせは

拍手[0回]

No.3941
2020/04/26 (Sun) 21:23:23

間接部門から現場へ転籍して数年経過し慣れた頃

厳しく純粋な重役に
「管理者が何処をふらふらしてるんだ!
現場での問題も把握せず現場におれ!"丸書いてチョン"だ」
と激怒されたことがある

新型コロナウィルス関連で
StayHome命を救うために家にいよう
命を守る行動に心がけよう
と、繰り返し強く報道がされている

今、その"丸書いてチョン"を思い出す

拍手[0回]

[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]