No.4010
2020/07/04 (Sat) 10:50:19
「キリ番ゲット」もはや死語、個人ブログを支えた
「忍者カウンター」サービスは2021年03月01日にて終了
終了理由として(抜粋)
2000年代中頃、個人によるホームページ制作は立ち上げや更新
カスタマイズ機能が充実した「ブログ」に取って代わられた
Webサイト構築の知識や技術がほとんど必要とせずとも
ブログサービスを用いることで誰でも簡単に情報発信が行える状況となった
しかし、2010年代以降はより簡単かつ、アカウントごとにインスタントに
情報発信が行えるTwitterやInstagramといったSNSが台頭し
ブログや個人ホームページで情報発信していく人はさらに
減少していくことになる
以上 抜粋
これは,3月初めに得た情報である
あらら、どうする代替は・・・
某のホームページとブログは全く独りよがりのデジタル記録
アクセスを競う事もアクセス先を分析する訳でもない
が
訪問して頂く方が多いと"オゥ"とカウンター数を日毎確認
それ以上でもそれ以下でもない・・ってなんなんや
訪問カウンタサービス終了は残念であるが
時の流れにのまれる しか ない
(なんの悪あがきも出来ないのである)
3ヶ月間代替ツールを積極的に探す訳でもなく
この先も
どうしたもんかと 解決を見いだせない
時が過ぎるであろう
「忍者カウンター」サービスは2021年03月01日にて終了
終了理由として(抜粋)
2000年代中頃、個人によるホームページ制作は立ち上げや更新
カスタマイズ機能が充実した「ブログ」に取って代わられた
Webサイト構築の知識や技術がほとんど必要とせずとも
ブログサービスを用いることで誰でも簡単に情報発信が行える状況となった
しかし、2010年代以降はより簡単かつ、アカウントごとにインスタントに
情報発信が行えるTwitterやInstagramといったSNSが台頭し
ブログや個人ホームページで情報発信していく人はさらに
減少していくことになる
以上 抜粋
これは,3月初めに得た情報である
あらら、どうする代替は・・・
某のホームページとブログは全く独りよがりのデジタル記録
アクセスを競う事もアクセス先を分析する訳でもない
が
訪問して頂く方が多いと"オゥ"とカウンター数を日毎確認
それ以上でもそれ以下でもない・・ってなんなんや
訪問カウンタサービス終了は残念であるが
時の流れにのまれる しか ない
(なんの悪あがきも出来ないのである)
3ヶ月間代替ツールを積極的に探す訳でもなく
この先も
どうしたもんかと 解決を見いだせない
時が過ぎるであろう
PR
この記事にコメントする