忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4163
2020/12/03 (Thu) 17:22:52

午後 5:21,17.4℃,51%

鳥が運んだか風が運んだか若しくは
大陸から運ばれた種を長い年月を経て
先祖代々耕し育て・収穫を繰返した農耕民族

種は誰のもの?

改正種苗法により農家が育てた自慢の種苗
自由に栽培できなくなる?申請をしなければいけない?

日本の名産、改善を繰返し高い品質の種苗が
海外に流出しないための法改正、農業版の著作権
仇となり
日本の農家の方が困らないといいが

少々気になったニュースに、ド素人口出しす

拍手[0回]

PR
No.4162
2020/12/02 (Wed) 21:07:34

午後 9:06,18.3℃,51%

冬至はまだ先であるが
折角実家で採取した柚子・お風呂に入れてみた

柚子の香りの中何時もより長湯
湯上り後もポカポカ温かい・贅沢,贅沢

拍手[1回]

No.4161
2020/12/01 (Tue) 21:29:35

午後 9:29,16.5℃,50%

2019師走・年末商戦,X'Mas,大晦日,除夜の鐘
いずれもコロナ騒動が勝る様子だ

有難い事に、年金生活者の某は生活に困窮する事もなく
リフォーム時の借金も窮する事無くなんとか返金できている

更にありがたい事は職を得られ働く喜びが出来る事である

年末に向い"10月から"やるべき事リスト"による雑用を
楽しんで重ねてきた
これらが今、普通・普段通りに行う・行え

師走・大晦日を迎えられる、この上ない幸せ者である

これ以上何を望むか
GOTO・・・旅行?レストラン?

欲しい物を求めず、必要なものも買った気持ちで考え
今は、辛抱・我慢しろ!と
よく両親に悟らされた

(聞く某の心は右から左で現在に至る)

拍手[1回]

No.4160
2020/11/30 (Mon) 22:33:09

明年の菩提寺行事予定が届く
鬼子母神祭礼・お彼岸法要・お施餓鬼法要など
昨年は幾つかコロナ過で中止となったが普段に戻る事を祈る

某の11月の行動予定
小春日和のお陰で順調に消化
昨年より超手抜きになってきた部屋の大掃除

12月・大晦日迄フリーDayは 12日間
隙間なく体!動かすべしと自らを激励し霜月終える

拍手[1回]

No.4159
2020/11/29 (Sun) 17:45:43


午後 5:43,17.5℃,49%

毎月丁寧に草取りしている
明年 4月迄、草生えは一休み

北風に吹かれた落ち葉掃き、むかーしなら"落ち葉焚き"
柿の葉っぱは大きくかさばり30立の二袋を満杯にする

この時期もう一つの仕事は

柚子の収穫
とげに刺されながら痛い!痛い!とつぶやき 30ヶ程収穫
残りは来月・剪定用刈り込み挟み持って行こうかな
もう一つ
例年 1ヶか2ヶしか実をつけないが今年は5ヶ(大豊作((笑))
収穫は来月としよう・楽しみだ

拍手[1回]

No.4158
2020/11/28 (Sat) 10:15:54

午前 10:14,16.1℃,48%

年賀状作成時期になると
もう一つの"生存証明"訃報が届く

知人友人のご家族に類するものが多いのであるが
時としてお世話になった方ね残念な通知を受ける

某の住所録もそろそろ
その時に右往左往しないように準備を始める

これも季節の風物詩なり

拍手[0回]

No.4157
2020/11/27 (Fri) 15:42:08

午後 3:41,22.1℃,47%

識者によれば
11月に入り例年より温かい日が続いた、冬らしく寒くなれば
湿度も下がり、コロナウィルスも活発に蔓延する
故に、コロナ三波はまだ入り口との事

それを象徴するかのように日々感染者数は過去最多が続く

対策は
飲食業営業時間の短縮?

それでいいのか
思わず、天才バカボンのの名言が浮ぶ"
"これでいいのだ" 自分は自分"それでいいのだ"

むつかしいな・怖いな
不要不急の会食,宴会中止したら経済止まるのかな

拍手[0回]

[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]