忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5680
2025/03/10 (Mon) 14:13:37

最低気温 1℃ 体感的にはマイナス気温
冷たい駐輪場 10時頃になりようやく陽ざしの温もり

日中の灯油ファンヒータ使用なくとも朝晩はもう少し要し
今冬最後となるか灯油買求めに
18立価格は 2106円 昨年比 162円UP
使用量は 522立 昨年比 90立増

入浴時ヒートショックによる健康障害を防止する為
浴室暖房に加え洗面所(着替え)の暖房追加による使用量増

さて今週もフルシフト
菜種露の様子なのか 傘マークが水曜と土・日
土日家仕事でも計画するかな

検索キーワード
#菜種露 #灯油 #浴室暖房

拍手[1回]

PR
No.5679
2025/03/09 (Sun) 11:21:31

1963(昭和38)年3月25日 18歳製造業に就職
働く事は親父の背中見て育ち 目指すは工員一筋
当時定年 55歳まで 可なく不可なく勤められればよし!

しかし天邪鬼 身勝手な某
よくも一途に60歳定年向えたもんだ

その後昭和レトロな町工場や内職経験し
70歳になりシルバー人材センタ会員登録

回ってきた仕事は パッカー車助手 時給千円
請負でもなく変なシステム

変と言えば 働くシルバーさん方も一癖二癖ある老人
それなり適当に付き合えば楽しい
生涯現役 働けるまで働こう と気概強く持つように

健康で働ける事のありがたさ知り
シルバー会員 今月にて早や10年経過

最近ふと まてよ
生涯現役もよいが 他にやる事ないのか?(特技もなく浮かばないが)

そこで 一区切り整理した みた
駐輪場整理作業名目上の契約は 2026年6月迄

ならば 2027年3月にてシルバー会員退会 82歳最後の月

と 思いついた 残す24か月
多分大してやる事ないであろうから仕事続けるだろう

問題は仕事辞止めたら家に引き籠ってしまう
雑談機会減ってしまう
これが 多分 なる所以

検索キーワード
#シルバー人材 #パッカー車助手 #駐輪場整理作業

拍手[1回]

No.5678
2025/03/08 (Sat) 19:12:52

知多半島三河湾 大井漁港付近から師崎迄≒5Km

呑み友師匠お遍路再開に喜んだが
今までとは違う大病 少し無理していた様子

参拝霊場減らし歩行距離も少なくしたが
病み上がり間もない体には堪えていた事
察しなく迂闊であった

今回より暫くはお大師様と同行二人
ひたすら闘病平癒 がん根治を祈るのみ

検索キーワード
#大病 #病み上がり #同行二人

拍手[1回]

No.5677
2025/03/07 (Fri) 14:23:07

最低気温 3℃ 最高気温12℃ 風7m 予報の小牧
力仕事には丁度良い気候

仕上げ掃き掃除には邪魔な風 時には風任せ
段取り良く
隣り岐阜県にある回収屑処分場へ

お昼少し前に作業終了 汗かく間もなし


検索キーワード
#力仕事 #掃き掃除 #処分場

拍手[1回]

No.5676
2025/03/06 (Thu) 16:59:44

その事前準備として外壁に接する物置
収納物を2月に早々と庭に出す

狭い物置に何が入ってる?

三分の二は災害時対応用品と家庭菜園用品と道具類
残りは カー用品とガラクタ
こんな時でないと見直し整理出来ない
工事完了収納時再び整理整頓

さて工事に関する事前打合せ本日済ませる
工事日程は3/19~3/31

検索キーワード
#屋根外壁塗装 #物置 #ガラクタ

拍手[1回]

No.5675
2025/03/05 (Wed) 15:15:18

啓蟄の日を待つかの様に前後して春の雨
花木や虫たちも喜び 草も生え出すで
シルバー草刈り班も忙しくなるだろう 今朝の雑談

駐輪場整理作業の帰り超混み眼科医院へ久々
帰り道 ふと目に留まった 歩々亭のカレーうどん昼食
こちらも超久しぶり

明日の屋根・外壁塗装工事の゜打合せ準備
小牧市健康促進アプリアルコによるポイント交換を市役所へ
そのついで
マイナカードスマホ読み取り不具合の原因説明
っ「それは良かったです わざわざありがとう」と雑談

啓蟄待ちわび出てきた虫の如く飛び回る

検索キーワード
#啓蟄 #カレーうどん #ポイント交換

拍手[1回]

No.5674
2025/03/04 (Tue) 13:51:36

昨日の話
大切にしたい民俗行事の一つ ひな祭り
我が家に巣食う孫③も既に来年は成人昔で言う二十歳
片隅に雛人形は飾ったものの 娘はすっかり今日を忘れてた

爺さん 慌てて ちらし寿司ミニ と はまぐり買求めてくる
菜花の おしたし と頭よぎったが手間かけさせてはと断念

改めて 民俗行事 ひな祭りを検索

本来は「節句」 季節の変わり目に穢(けが)れを祓(はら)い
万物に感謝し神社にお参りしお祝いをする日
旧暦3月の最初の巳(み)の日の節句であることから
「上巳(じょうし)の節句」と呼ばれます との事

ぁぁ ひな祭りを旧暦で行う地域もあるんだ 納得
因みに 次の新月は3/29(旧暦3/1)
よって
旧暦3月最初の巳の日は 旧暦で3/9
(新暦では 4/6)が上巳の節句となる

今年も何時もと変わらぬ質素なひな祭り ありがたく終る

検索キーワード
#ひな祭り #節句 #旧暦

拍手[1回]

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]