忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4770
2022/09/11 (Sun) 20:10:19


旧暦8月15日中秋の名月
webサイトに様々な月の出の写真が掲載される
昇る赤い月、夕日の中沈む赤い月、どちらも美しい

ここ数十年見る機会がなくなってしまった

お遍路へ出かける早朝とか、ふと目覚め南の空を見上げる
薄明に映える月、今唯一の楽しみだ

おてんとう様・おつき様・おほし様
いつまでも神秘な自然の美しさを楽しみたいものだ

未明3:40我が家の南方の満月をスマホで撮ってみた

拍手[1回]

PR
No.4769
2022/09/10 (Sat) 14:36:01


旧暦の8月15日 秋の真ん中の頃
平安時代の貴族たちは水面に映る月を眺め
盃に月を映し酒宴を楽しんだ

庶民は、農作物の豊作を祈り、収穫に感謝し
お米でこしらえた団子にイモとススキを添え宵の月を楽しんだ

どちらも美しい自然を楽しむ風習だ

某の小さい頃ススキと里芋の煮物を窓際に飾ってあった
何故か庭の柿とか泥棒しても良いと言われていたが
未遂に終っていた

小牧の爺は、2年ぶりに窓際に月見のお供えとススキが今宵の満月を待つ
しかし、どうも満月は雲の中 故 ちょいと早めの月見酒

拍手[1回]

No.4768
2022/09/09 (Fri) 09:47:35

昔し誰かに聞いたな・女房だったかな
景気が悪くても髪は伸びる(生きてるからこそ)

髪の毛があるのか無いのか・そんな頭でも髪は伸びる
某・坊主頭ゆえ少し伸びても誤魔かしがきかない
バリカン持って自分でやろうにも体固く手が後ろに回らない

娘か孫に散髪期待するは夢の夢か・・・と
ブツブツ呟きながらご近所の床屋さんへ雑談に出かける

拍手[1回]

No.4767
2022/09/08 (Thu) 16:03:28

大気が冷えて梅雨を結ぶには
未だ程遠い小牧地方仕事終わる頃雨で草木濡れる
秋雨前線なのか暫く天候不順が続きそうな気配

ぁぁ10日中秋の名月も曇りになってしまった!

拍手[0回]

No.4766
2022/09/07 (Wed) 17:10:32

沖縄地方を長い時間暴風に巻き込んだ台風11号は日本海へ

東海地方は昨日午後より強い風が吹き
未明まで雨音したが仕事に出かける頃は雨止む

雲が多いせいか、日の出が遅くなった事日増しに実感

台風が残していったものは南風
時間が経つと共に暑くなり久々の夏日の台風一過

拍手[0回]

No.4765
2022/09/06 (Tue) 09:48:37

今年初めパソコン更新、一部ソフトもバージョンアップ
その内年賀状作成ソフトの定番 筆まめ
折角なら2023年度対応バージョン迄待ち、昨日購入

それまで使用していたVer22から約10年近く進化?
細かなところで使い勝手が異なり暫くは戸惑うであろう

もう一つ期待していたのは筆まめのフォント
期待していたフォントと少し違うが
素人使用 故 良し!とし

お遍路さんに出かける時の 納め札
印刷と作成に取り掛かろう

拍手[1回]

No.4764
2022/09/05 (Mon) 13:03:17

2021年3月ハスラー購入時
車検まで継続するメンテナンスパックに加入
本日は18か月点検・走行距離≒4,448Km

もう通勤に使用する事はない
ふらり旅行も鉄路に現地レンタカー
日常もっぱらの長距離は名古屋南区へ≒24Km・月一

小牧市内ちょこちょこ乗り
発進時の左右前後確認、交差点右左折の厳重注意を
心して&時々小さな交通ルール違反をしながら運転中也

拍手[1回]

[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]