忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4825
2022/11/05 (Sat) 10:55:03

悪の味覚と言えば 栗きんとん・秋刀魚・手が届かない松茸

文化の日、久々の美術鑑賞
紅葉始まった我が家の 鉢植えのもみじ 見て
松茸のすき焼き食べたいな・・と漏らす

その日数年に一度の飛騨牛と松茸のすき焼きを堪能する
続いて、昨日
もう今年最後かもと 生さんまを買ってきた
相変わらず細身ではあるが 塩焼きで一杯・・うまい!

秋の味覚満喫、秋日和の二日間でした。

拍手[1回]

PR
No.4824
2022/11/04 (Fri) 14:46:35

2023年 3月に計画した四国八十八ヶ所バスツアーお遍路旅
web申込・予約を完了した

あくまで予約てツアー参加が確定した訳ではない
ではあるが
気分は高揚(ちょいと 早すぎ・・だな)
2019年から作成している行程計画を何度となく手直し
ツアー参加の具体的行動として、納め札作成に着手

納め札とは
巡礼者が霊場に参拝したしるしに納める札
某の場合、家族個々のお願い事を認め納め札を作成する

これで、始めの一歩から一歩前進

拍手[0回]

No.4823
2022/11/03 (Thu) 18:23:35

小牧市に1987(S62)年10月に開館したメナード美術館
文字通りメナード化粧品創業者ご夫婦が中心となり
コレクションした収蔵品を常設展示
時には特設展示イベントが行われてきた

愛好家には好まれる秘かな美術館である

開館当時は通い、大きなイベント時も稀に訪れた
小牧市広報に 開館35周年記念として
美術館が所蔵する代表作品から35名を選んで
2022年 前期・後期 更に2023年も前期・後期と開催

2022年は
マネ、マティス、ミロ、ロダン
横山大観、藤島武二、岸田劉生、佐伯祐三 他
2023年は
ゴッホ、アンソール、セザンヌ、ピカソ、シャガール
尾形光琳、梅原龍三郎、高村光太郎、東山魁夷、小磯良平 他
聞き覚えのある画家が並ぶ

もう35年にもなるのか
そうだ某も小牧に住んで50年近くになる
ほんと、久しぶり 30年振りにメナード美術館を訪問した

帰り道、ふらりと 小牧市民美術展にも立ち寄ってみた

拍手[0回]

No.4822
2022/11/02 (Wed) 14:59:50

四国お遍路三巡目のお遍路を
2020年バスツアーで参加する計画を準備
しかし2週間近く家を留守に出来ない状況から断念
このたび
2023(R5)年3月出発するバスツアーに申込
受付はされ
[出発日の一ヶ月ぐらい前に催行判断いたします]との案内

ふと・思うは約40年無事仕事を続けられた事
その間趣味だとかなんとかかんとか理由づけして来た
道楽も好きにやらさせて貰った
これひとえに家族の健康の賜物・・・と

さて、先ずは第一関門突破した感大なり

拍手[0回]

No.4821
2022/11/01 (Tue) 13:26:47

さぁ2022(令和4)年も残す2ヶ月 61日

菩提寺の行事は10,11,12月は特段ない
コロナ禍で冷え込んだ経済立て直しの鎖国開け(規制緩和)
待ち侘びたであろうスウェーデンの友、上旬来日&昼食会

駅駐輪場おっさん集まりパークゴルフ大会
中旬、2年ぶり小牧農業祭
下旬、夏>冬 タイヤ交換(最近はオートバックスに依頼する楽作業)
更に昔勤めていた同僚他と昼神温泉忘年会(旅行割使用との事)
何十年振りの宿泊忘年会

加え、年賀状準備と作成と正月迎える大掃除等の雑事満載
先ずは本日発売の年賀状買い求め・始めの一歩

余談・思惑ちがい
昨年ご近所さんの年賀状作成で印刷を誤り30枚ほど失敗した
書き損じで年賀状葉書との交換を希望したが
官製葉書との交換は良いが年賀状はダメとの事、アリャー

拍手[1回]

No.4820
2022/10/31 (Mon) 16:29:14

今朝駐輪場整理仲間と交わす第一声!
えらい寒くなったね
この北風が夏時々吹いたら・・・
毎度・年寄りのごたく並べる3時間

帰宅すれば5回目のワクチン接種予約通知
8月末・迂闊にもコロナ感染
最近感染者数増加・第八波の兆し
ワクチンの効果の程は判らんが早速予約

10月、予想外の知多四国へたれ結願は別として
順調に消化した雑事と特記すべきは青森男3人旅だ

拍手[1回]

No.4819
2022/10/30 (Sun) 16:46:42

弱音で終わった知多四国18巡目逆打ちの結願
早速筋肉痛も襲ってきた
知多四国歩いての筋肉痛、今まで経験した事がない

如何に運動不足・筋肉を有効に使ってない証拠だ!
エアロバイクもサボり気味
小牧山散策に至っては、とんとご無沙汰

約3時間の駐輪場作業、歩数は一万歩近くになるが
筋肉を消費しないダラダラ歩き・これではいかん!

さて、明年3月まで如何に体力・脚力回復させるか
先ず即出来る事として
駐輪作業場まで≒2.5Km 30分 極力一生懸命に歩く
エスカレータ&エレベータに乗らない・・・・と今心に決めた

拍手[1回]

[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]