No.4825
2022/11/05 (Sat) 10:55:03
No.4824
2022/11/04 (Fri) 14:46:35
No.4823
2022/11/03 (Thu) 18:23:35
小牧市に1987(S62)年10月に開館したメナード美術館
文字通りメナード化粧品創業者ご夫婦が中心となり
コレクションした収蔵品を常設展示
時には特設展示イベントが行われてきた
愛好家には好まれる秘かな美術館である
開館当時は通い、大きなイベント時も稀に訪れた
小牧市広報に 開館35周年記念として
美術館が所蔵する代表作品から35名を選んで
2022年 前期・後期 更に2023年も前期・後期と開催
2022年は
マネ、マティス、ミロ、ロダン
横山大観、藤島武二、岸田劉生、佐伯祐三 他
2023年は
ゴッホ、アンソール、セザンヌ、ピカソ、シャガール
尾形光琳、梅原龍三郎、高村光太郎、東山魁夷、小磯良平 他
聞き覚えのある画家が並ぶ
もう35年にもなるのか
そうだ某も小牧に住んで50年近くになる
ほんと、久しぶり 30年振りにメナード美術館を訪問した
帰り道、ふらりと 小牧市民美術展にも立ち寄ってみた
文字通りメナード化粧品創業者ご夫婦が中心となり
コレクションした収蔵品を常設展示
時には特設展示イベントが行われてきた
愛好家には好まれる秘かな美術館である
開館当時は通い、大きなイベント時も稀に訪れた
小牧市広報に 開館35周年記念として
美術館が所蔵する代表作品から35名を選んで
2022年 前期・後期 更に2023年も前期・後期と開催
2022年は
マネ、マティス、ミロ、ロダン
横山大観、藤島武二、岸田劉生、佐伯祐三 他
2023年は
ゴッホ、アンソール、セザンヌ、ピカソ、シャガール
尾形光琳、梅原龍三郎、高村光太郎、東山魁夷、小磯良平 他
聞き覚えのある画家が並ぶ
もう35年にもなるのか
そうだ某も小牧に住んで50年近くになる
ほんと、久しぶり 30年振りにメナード美術館を訪問した
帰り道、ふらりと 小牧市民美術展にも立ち寄ってみた
No.4822
2022/11/02 (Wed) 14:59:50
No.4821
2022/11/01 (Tue) 13:26:47
さぁ2022(令和4)年も残す2ヶ月 61日
菩提寺の行事は10,11,12月は特段ない
コロナ禍で冷え込んだ経済立て直しの鎖国開け(規制緩和)
待ち侘びたであろうスウェーデンの友、上旬来日&昼食会
駅駐輪場おっさん集まりパークゴルフ大会
中旬、2年ぶり小牧農業祭
下旬、夏>冬 タイヤ交換(最近はオートバックスに依頼する楽作業)
更に昔勤めていた同僚他と昼神温泉忘年会(旅行割使用との事)
何十年振りの宿泊忘年会
加え、年賀状準備と作成と正月迎える大掃除等の雑事満載
先ずは本日発売の年賀状買い求め・始めの一歩
余談・思惑ちがい
昨年ご近所さんの年賀状作成で印刷を誤り30枚ほど失敗した
書き損じで年賀状葉書との交換を希望したが
官製葉書との交換は良いが年賀状はダメとの事、アリャー
菩提寺の行事は10,11,12月は特段ない
コロナ禍で冷え込んだ経済立て直しの鎖国開け(規制緩和)
待ち侘びたであろうスウェーデンの友、上旬来日&昼食会
駅駐輪場おっさん集まりパークゴルフ大会
中旬、2年ぶり小牧農業祭
下旬、夏>冬 タイヤ交換(最近はオートバックスに依頼する楽作業)
更に昔勤めていた同僚他と昼神温泉忘年会(旅行割使用との事)
何十年振りの宿泊忘年会
加え、年賀状準備と作成と正月迎える大掃除等の雑事満載
先ずは本日発売の年賀状買い求め・始めの一歩
余談・思惑ちがい
昨年ご近所さんの年賀状作成で印刷を誤り30枚ほど失敗した
書き損じで年賀状葉書との交換を希望したが
官製葉書との交換は良いが年賀状はダメとの事、アリャー
No.4820
2022/10/31 (Mon) 16:29:14
No.4819
2022/10/30 (Sun) 16:46:42