No.595
2011/03/04 (Fri) 05:17:11
10年一昔と言われるが、確かにそうだ
新パソコン環境によるHomePage作成
"何これ?どうして?訳わからん"を続けながら作成
webサイトのQ&Aコーナ乱読し解決出来るものもあるが
Excelでのwebページ保存で関連ファイルが生成されたりしなかったり
「**.files」: 画像ファイルやスタイルシートファイル等が保存される
ファイルがそうだ
ツールタグ(webオプション)→ファイルタグ→関連ファイルを
一つのフォルダーに保存するのチェックを外してあるのでフォルダーは
生成されないが、この「**.files」ファイルが生成される時となれない時
等など不可解なことが他にもあり、もう少し試行錯誤するとして
もう一つPowerPointでjpeg保存した時のファイル容量が
PowerPoin2000時代の倍、約60Kbから120Kbになってしまった
さて困ったとwebサイト検索するも手当なし
迷惑メール恐れて自らの質問投稿をためらっていたが
msn質問箱に投稿・・翌日確認するとその日の内に見事な回答
試してみるとすっきり解決
ただただ感動・すごい!・基本をしっかり理解されている方だろうな
新パソコン環境によるHomePage作成
"何これ?どうして?訳わからん"を続けながら作成
webサイトのQ&Aコーナ乱読し解決出来るものもあるが
Excelでのwebページ保存で関連ファイルが生成されたりしなかったり
「**.files」: 画像ファイルやスタイルシートファイル等が保存される
ファイルがそうだ
ツールタグ(webオプション)→ファイルタグ→関連ファイルを
一つのフォルダーに保存するのチェックを外してあるのでフォルダーは
生成されないが、この「**.files」ファイルが生成される時となれない時
等など不可解なことが他にもあり、もう少し試行錯誤するとして
もう一つPowerPointでjpeg保存した時のファイル容量が
PowerPoin2000時代の倍、約60Kbから120Kbになってしまった
さて困ったとwebサイト検索するも手当なし
迷惑メール恐れて自らの質問投稿をためらっていたが
msn質問箱に投稿・・翌日確認するとその日の内に見事な回答
試してみるとすっきり解決
ただただ感動・すごい!・基本をしっかり理解されている方だろうな
PR
この記事にコメントする