菩提寺の年間行事がいくつかある中
重要な先祖供養のお施餓鬼法要
早朝 7時より計画されたスケジュールにより
各家の皆さん本堂に訪れ
供養参拝 塔婆を受け お墓参り
概ね 14時頃に終る
昔は地元檀家さんの女性陣が
庫裏のかまどで とうがん汁等の煮炊き
お昼時となる参拝の方に振舞う(その習慣 今はなくなった)
それでも
12名の役僧さんと
年行司さんと言われるお寺の役員さんのおもてなし
お庫裏さん中心とする親戚組奮闘の一日
本堂も庫裏も冷房設備フル稼働
ここ数年の猛暑 もし冷房なかったら大変なこっちゃ
[1回]
PR