忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.219
2009/12/07 (Mon) 11:20:29

こうして亡備録&自己圧力としてブログを書いてると
出来事の曜日がちょいと、おかしな時が
気をつけないと

昨日の日曜日、風は強かったが晴天
実家の草取りと庭掃除一応完了
やってもやってもきりが無いが
明日もう一度行って見よう

拍手[0回]

PR
No.221
2009/12/05 (Sat) 11:21:59

週間天気予報では今日は晴れだったかな
実家の草取りで今年最後の仕上げを予定していたが
雨模様で明日に順延だ

孫が通う保育園、年長組みが風邪で学級閉鎖
本日予定されていた保育参観も一週間後に変更とか
この日を避けて法事の日取りを決めたが
保育参観は欠席せざるを得ないな

拍手[0回]

No.222
2009/12/04 (Fri) 11:22:37

ハウジィングマネージャーは
年4回、ワックス掛けするとよいとの話であるが
とてもそんな頻度では出来ない
年1回でもやっとの事

本日リビィング除くフロアーのワックス掛け完了
リビングはソファーやテーブルなど等
ガラクタ多く一人での移動は大変
かと言って人がいるとワックス乾燥まで歩かれず
悩ましいなり、前日移動して
誰も居ぬ間が理想であるが、さて何時やろうか

拍手[0回]

No.224
2009/12/02 (Wed) 11:23:58

積極的にテレビは見ない
朝夕のチャンネル権は孫とばぁば
誰もいない平日の昼食後の30分近くが唯一じぃじタイム

見出すと気になる連続テレビ小説
発行した雑誌へのクレーム,編集者の責任・・・
そんな一コマ見てて

こうして、blogやホームページwebで公開する責任
折角訪問して頂いた方を傷つけたり不愉快な
思いにさせていたら怖いな

仏教の教えの一つ”十善戒”の心で作成公開に努めないと

拍手[0回]

No.225
2009/12/01 (Tue) 11:24:45

長い時間点灯する門柱
従来13wの蛍光灯電球を4.1w LED電球タイプに変更してみた
投資金額 3,570円也
電球寿命までに投資効果出るのかな?

一家庭にとって、よう判らん 25%削減
サラリーマン時代
品質向上・コスト低減・納期・環境改善は
毎日、目や耳から染み込んできた

各家庭においても重要な問題ではあるし
細々年金生活者には更に深刻と思えど
さて、1990年我が家はどうであったか、光熱水道費は
そして今どうなのか家計簿つけていない我が家では
さっぱり判りません!

今の電気機器は省エネ・・・と販売促進に促され
時として、もったいない更新もしているが
その投資効果の程は確認もしていない、ていたらく

昔、親父がよく言った”何時までも起きていると
電気代が、、、冬でも夏でも早寝が一番かな
こう書いてて門灯、LED投資しないで点灯しないが
一番のエコか

昨年比で言えば毎日≒50Kmの通勤がゼロに
これが効果ある?最大のヘコかも

拍手[0回]

No.228
2009/11/29 (Sun) 04:27:47

プランターや鉢の土、干してはあるものの
篩など処理はまだ出来ず・・今週もダメかな

今夜はたこ焼きパーティとの事
孫はシーチキン入り、じぃじはたこ入り
ビール片手にこれまたびっくりするほど
食べちゃうんだょな

拍手[0回]

No.231
2009/11/26 (Thu) 04:31:43

毎週の掃除、ちょい手抜きではあるが
一汗かいて終了、ビールが飲みたくなる心境

今冬の長期予報は暖冬との事
留守番の我が身にはありがたい

拍手[0回]

[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]