No.278
2009/10/13 (Tue) 05:30:15
No.281
2009/10/10 (Sat) 05:32:33
もう朝晩はTシャツ1枚では寒くなってきたな
いゃ~本当に日が過ぎるのが早い・早過ぎる
この頃秋祭りが各地で行われるであろう
見物タイプでなく参加型の祭り、所謂、町や村の鎮守の祭り
小さい頃、はっぴ着て神輿かついで”わっしょい”
宵祭り、確か8時頃だったか「はぃ・小学生の子は家に帰って・・」
早く、大きくなって青年団と一緒に”わっしょい”したいなと
眺めつつ家路へ
質素な、いなりと巻き寿司が祭りの大ご馳走だったな
来週は恒例の小牧市民祭り、孫が年長や小学生になれば
色々イベントに参加するんだろうな
本日は小牧基地で2009航空祭が行われるようだ
孫と電車に乗って行ってみるか
でも、周辺地域風邪が流行しているからと行ってはダメだって
いゃ~本当に日が過ぎるのが早い・早過ぎる
この頃秋祭りが各地で行われるであろう
見物タイプでなく参加型の祭り、所謂、町や村の鎮守の祭り
小さい頃、はっぴ着て神輿かついで”わっしょい”
宵祭り、確か8時頃だったか「はぃ・小学生の子は家に帰って・・」
早く、大きくなって青年団と一緒に”わっしょい”したいなと
眺めつつ家路へ
質素な、いなりと巻き寿司が祭りの大ご馳走だったな
来週は恒例の小牧市民祭り、孫が年長や小学生になれば
色々イベントに参加するんだろうな
本日は小牧基地で2009航空祭が行われるようだ
孫と電車に乗って行ってみるか
でも、周辺地域風邪が流行しているからと行ってはダメだって
No.282
2009/10/09 (Fri) 05:34:15
久々パソコン仕様斜め読み
我が使用のパソコン10年近く前
PentiumⅢ・RAM 512KB HDD 60GB
今ではRAM 2~4GB HDD 500GB~1TB・・・
こりゃ太刀打ちできんわ
Windows7の発売を待って更新の思いを強くするが
今使用している周辺機器やソフトも更新しないと
いけないんだろうなと、ずらっと棚卸
InterNet環境:機会あればと通信キャリア変更検討中
スキャナ:SCSI接続の古い機種なので更新必要
外部HDD:SCSI接続タイプは廃棄,USB接続 500GBは使用可能か
SCSI接続CD-RW機器,MO機器:廃棄
CFカード取込機器:今時パソコン本体に付属か、なければ更新
最低必要なソフト群としては
Excel,PowerPoint,ホームページビルダー,textエディタ秀丸,筆まめ
使用頻度は少ないがWord
これら使用しているバージョンがWindows7に対応していなければ
買い換えの必要が
諦めか、本体に付属するソフトに期待するものとして
Photshop 5.0J or CS・・Windows7で動作してほしいが、でなければ諦め
Adobe Acrobat 4.0・・Windows7で動作しなければ諦め
Microsoft Office2000その他のソフト群は使用頻度少なく諦め
Microsoft Digital Image 1.0は諦め,本体の付属ソフトに期待
・・・更新の思いを強くした目的はなんだろう
今のパソコン
セキュリティー機能を除けばちゃんと使え目的を果たしているが
我が使用のパソコン10年近く前
PentiumⅢ・RAM 512KB HDD 60GB
今ではRAM 2~4GB HDD 500GB~1TB・・・
こりゃ太刀打ちできんわ
Windows7の発売を待って更新の思いを強くするが
今使用している周辺機器やソフトも更新しないと
いけないんだろうなと、ずらっと棚卸
InterNet環境:機会あればと通信キャリア変更検討中
スキャナ:SCSI接続の古い機種なので更新必要
外部HDD:SCSI接続タイプは廃棄,USB接続 500GBは使用可能か
SCSI接続CD-RW機器,MO機器:廃棄
CFカード取込機器:今時パソコン本体に付属か、なければ更新
最低必要なソフト群としては
Excel,PowerPoint,ホームページビルダー,textエディタ秀丸,筆まめ
使用頻度は少ないがWord
これら使用しているバージョンがWindows7に対応していなければ
買い換えの必要が
諦めか、本体に付属するソフトに期待するものとして
Photshop 5.0J or CS・・Windows7で動作してほしいが、でなければ諦め
Adobe Acrobat 4.0・・Windows7で動作しなければ諦め
Microsoft Office2000その他のソフト群は使用頻度少なく諦め
Microsoft Digital Image 1.0は諦め,本体の付属ソフトに期待
・・・更新の思いを強くした目的はなんだろう
今のパソコン
セキュリティー機能を除けばちゃんと使え目的を果たしているが
No.284
2009/10/08 (Thu) 05:35:59
No.283
2009/10/08 (Thu) 05:35:04
No.289
2009/10/04 (Sun) 05:43:29
No.290
2009/10/03 (Sat) 05:44:31