忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5825
2025/08/03 (Sun) 21:36:36

故 妹を納骨したお寺のお施餓鬼法要
義弟に同行し名古屋市西区のお寺へ

宗派は臨済宗
どことなく母親生家のお寺と行事風景が似てる

むかーし
お施餓鬼は大切なお寺の行事と教えられた

庫裏のかまど周りには村の檀家さんが煮炊き
どんな手順でご飯と冬瓜汁を振舞っていたか
知らなかったが懐かしい光景を思い出す

幼い頃 夏 熱いとうがん汁は苦手であった

令和の時代一家揃ってお寺さんに集う事も減った

昼過ぎ自宅に戻り迎え火の準備
家人とのタイミング合わず時は既に8時

明日孫④と一緒に 迎え火 ばぁぱも喜ぶであろう
一日延期してしまった(申し訳ない)

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[5830]  [5829]  [5828]  [5827]  [5826]  [5825]  [5824]  [5823]  [5822]  [5821]  [5820
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]