ぜんまい式・振り子式・電池式にソーラ式
アナログ・デジタル・併用と様々進化した時計
今まで幾つ購入した事か?10個くらいかな
電車の発車時刻、一分一秒争う気ぜわしい若者時代
腕時計は欠かせなかった
IT化進む職場にチャイムにより動かされ
焦る事はなし・・と腕時計外す社会人後半
定年後、チャイムなく再び腕時計
シルバー人材にて過酷な労働に耐えるタフな腕時計購入
この先、後期高齢者は徘徊に備え
GPS搭載のスマートウォッチ必要か
と、勝手な理屈をコネ
届いたPRメールが物欲を促す
スマホに今現在 2個も腕時計あるんだから
"足るを知れ!"と言い聞かせる葛藤
[0回]
PR