忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2286
2015/10/19 (Mon) 05:35:03

源氏物語や土佐日記など古文学に触れた事も読んだ事もない某には
やはり難解であるは至極当然

838年 円仁(僧侶)の日記から
1854年の川路聖謹(今風の外務大臣)までの日記を
時代ごとに整理され 七十八ちかくについて解説されている
ドナルドキーン著の"日記にみる日本人"1984年 初版発行である
・・・とここまで理解し

同時に借りた"私が日本人になった理由"をさらっと読み終え
"百代の過客 上・下"2冊は返却期限が来るまで拾い読み

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[2291]  [2290]  [2289]  [2288]  [2287]  [2286]  [2285]  [2284]  [2283]  [2282]  [2281
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]