No.3902
2020/03/18 (Wed) 21:24:15
長さは mm,cm,m,,
質量(重さ)はmg,kg,ton・・・尺・寸と貫・匁からメートル法に
しかし昭和19年生まれの某の生活習慣には未だ尺貫法が残る
白米は"合"だ
白米一合は180ml,グラムでは150gらしい
"今晩、ご飯は 450g 炊いて" どうもピンと来ない
お酒も然り
缶ビールならば350mlも止む得ないが
それでも通称は大瓶,生中と呼称するリットルではない
ましてや日本酒、晩酌は毎日二合程度嗜む、360mlでは味気ない
家の面積は"坪"だ
5LDK 135.3㎡ と言われてもピンとこない
建坪 約 41坪,部屋の広さは 8畳・これでないと
大工さんは、寸,尺,間
他職人さんに農林水産業の方らは尺貫法含め独自の度量単位が
さて、生活習慣の中で最後まで残るのは
一升枡,一合枡はほとんど見かけなくなったが
白米の単位"合・升"残り続けるかな
質量(重さ)はmg,kg,ton・・・尺・寸と貫・匁からメートル法に
しかし昭和19年生まれの某の生活習慣には未だ尺貫法が残る
白米は"合"だ
白米一合は180ml,グラムでは150gらしい
"今晩、ご飯は 450g 炊いて" どうもピンと来ない
お酒も然り
缶ビールならば350mlも止む得ないが
それでも通称は大瓶,生中と呼称するリットルではない
ましてや日本酒、晩酌は毎日二合程度嗜む、360mlでは味気ない
家の面積は"坪"だ
5LDK 135.3㎡ と言われてもピンとこない
建坪 約 41坪,部屋の広さは 8畳・これでないと
大工さんは、寸,尺,間
他職人さんに農林水産業の方らは尺貫法含め独自の度量単位が
さて、生活習慣の中で最後まで残るのは
一升枡,一合枡はほとんど見かけなくなったが
白米の単位"合・升"残り続けるかな
PR
この記事にコメントする