No.3901
2020/03/17 (Tue) 11:32:14
先の法事、なんといってもコロナウィルス関連と
マスクにトイレットペーパ等の品切れの話題に終始した
人寄りの多いお寺では不測の事態に備え備蓄を見直さないと
甥の住職は語る
我家の備蓄"トイレットペーパ"お陰で難なく品切れを乗り越えた
もう一つの日常使いと不測事態の備蓄を兼ねて
カセットガスコンロ用のガスボンベ
6本程の備蓄をローテーションし使用している
ふと、保管場所は今のままでよいのであろうかと疑問
現在は二階廊下の一角
ヘルメットやリュック等、防災備品らしき置き場に
購入した荷姿で購入日を記載し保管
疑問点は"もし火災が発生した時爆発的火災となる"
屋外の物置(灯油缶も設置)はどうであろう?
直射日光は当たらない位置とはいえ庫内は40℃を越えるかも
台所地下収納庫が適しているか?
あっちこっちに分散保管してもと煩雑
火災リスクは何処でも、高温爆発発火を防げばよしとし、現状維持に
最大保管料 使用中含め 10本を厳守する
更に、白米 10Kgもローテション備蓄に加えた
使用中の米櫃の他に最大 10+10kgの備蓄となる
これで稀にある"あっ!お米がない"が防げるかも
マスクにトイレットペーパ等の品切れの話題に終始した
人寄りの多いお寺では不測の事態に備え備蓄を見直さないと
甥の住職は語る
我家の備蓄"トイレットペーパ"お陰で難なく品切れを乗り越えた
もう一つの日常使いと不測事態の備蓄を兼ねて
カセットガスコンロ用のガスボンベ
6本程の備蓄をローテーションし使用している
ふと、保管場所は今のままでよいのであろうかと疑問
現在は二階廊下の一角
ヘルメットやリュック等、防災備品らしき置き場に
購入した荷姿で購入日を記載し保管
疑問点は"もし火災が発生した時爆発的火災となる"
屋外の物置(灯油缶も設置)はどうであろう?
直射日光は当たらない位置とはいえ庫内は40℃を越えるかも
台所地下収納庫が適しているか?
あっちこっちに分散保管してもと煩雑
火災リスクは何処でも、高温爆発発火を防げばよしとし、現状維持に
最大保管料 使用中含め 10本を厳守する
更に、白米 10Kgもローテション備蓄に加えた
使用中の米櫃の他に最大 10+10kgの備蓄となる
これで稀にある"あっ!お米がない"が防げるかも
PR
この記事にコメントする