No.4030
2020/07/24 (Fri) 14:56:17
"一年後の今日、この場所で希望の炎が輝いていて欲しい"
競泳選手 池江璃花子さんが聖火を手に国立競技場で
五輪への思いを語られた
白血病を患い五輪出場,金メダルへの道を閉ざされた
それは"一夜にして別世界のように変わるきつい経験"と
治療と復活に向け努力されている彼女の言葉
メッセージ全文が写真と共に中日新聞に掲載された
メッセージの中で
"1年後オリンピック・パラリナピックができる
世界になっていたらどんなにすてきだろう・・・・
一日でも早く平和な日常が戻ってきて欲しい・・・"
"TOKYO2020、今日ここから始まる1年を単なる 1年延期ではなく
「プラス1」と考える・・・"
東北大震災復興五輪とした"TOKYO2020"
狭い了見の某には、受け入れ難かった
復興は出来ているのだろうか?
関東圏の電力供給に福島は大きな犠牲を強いられた
開催決定から競技場建設等々アスリート不在のゴタゴタ
"東北大震災復興五輪"大義の様子は見られない
故にTOKYO2020は無関心でいたかった
新型コロナウィルスも後押しした
しかし
競泳選手 池江璃花子さんのメッセージを読んで
少し思いが変わった
競泳選手 池江璃花子さんが聖火を手に国立競技場で
五輪への思いを語られた
白血病を患い五輪出場,金メダルへの道を閉ざされた
それは"一夜にして別世界のように変わるきつい経験"と
治療と復活に向け努力されている彼女の言葉
メッセージ全文が写真と共に中日新聞に掲載された
メッセージの中で
"1年後オリンピック・パラリナピックができる
世界になっていたらどんなにすてきだろう・・・・
一日でも早く平和な日常が戻ってきて欲しい・・・"
"TOKYO2020、今日ここから始まる1年を単なる 1年延期ではなく
「プラス1」と考える・・・"
東北大震災復興五輪とした"TOKYO2020"
狭い了見の某には、受け入れ難かった
復興は出来ているのだろうか?
関東圏の電力供給に福島は大きな犠牲を強いられた
開催決定から競技場建設等々アスリート不在のゴタゴタ
"東北大震災復興五輪"大義の様子は見られない
故にTOKYO2020は無関心でいたかった
新型コロナウィルスも後押しした
しかし
競泳選手 池江璃花子さんのメッセージを読んで
少し思いが変わった
PR
この記事にコメントする