No.3657
2019/07/19 (Fri) 14:29:02
大相撲の元関脇、現在西十両11枚目の安美錦関
名古屋場所で現役引退を表明された
痛々しく膝に巻かれた包帯
幕内から十両に下がっても相撲を取り続けた
引退会見を拾い読みすると
「ケガとの戦いというより、ケガと一緒にここまで強くなれた。
ケガと戦ったというよりは一緒にやってきた仲間じゃないけど
しっかりと相撲と向き合うことができたのは
ケガのおかげ。ケガにも感謝している・・・いい力士人生」
と振り返られた
諦めないで取り続け、長い間の葛藤が生んだ言葉なんだろうな
お疲れ様でした
土俵下でのインタビューは
ユニークな語り口と笑顔
これからの楽しみは
年寄 安治川さんとしての相撲解説
更に、実現は無理にしても個人的な願望として
二子山親方(元雅山)・友綱親方(元旭天鵬)・荒磯親方(元稀勢の里)
年寄浅香山(元魁皇)・熊ヶ谷親方(元玉飛鳥)
歴々たる力士さんとの座談会、土俵離れ相撲人生を語る・・・
聞いてみたい気がするな
名古屋場所で現役引退を表明された
痛々しく膝に巻かれた包帯
幕内から十両に下がっても相撲を取り続けた
引退会見を拾い読みすると
「ケガとの戦いというより、ケガと一緒にここまで強くなれた。
ケガと戦ったというよりは一緒にやってきた仲間じゃないけど
しっかりと相撲と向き合うことができたのは
ケガのおかげ。ケガにも感謝している・・・いい力士人生」
と振り返られた
諦めないで取り続け、長い間の葛藤が生んだ言葉なんだろうな
お疲れ様でした
土俵下でのインタビューは
ユニークな語り口と笑顔
これからの楽しみは
年寄 安治川さんとしての相撲解説
更に、実現は無理にしても個人的な願望として
二子山親方(元雅山)・友綱親方(元旭天鵬)・荒磯親方(元稀勢の里)
年寄浅香山(元魁皇)・熊ヶ谷親方(元玉飛鳥)
歴々たる力士さんとの座談会、土俵離れ相撲人生を語る・・・
聞いてみたい気がするな
PR
この記事にコメントする