No.2248
2015/09/11 (Fri) 09:09:59
今日は、大型台風14号が沖縄方面を進み東海地方に掛かる秋雨前線を刺激
岐阜県・愛知県の広範囲且つ短時間に記録的な豪雨
名古屋市内、庄内川の支流、新川の堤防が決壊した東海豪雨から15年
(目を疑いたくなるUSAテロ惨事から14年の日でもある)
昨日は台風18号と17号の気圧配置から関東地方に絶え間なく押し寄せた雨雲
各河川で越水の報道がされるなか、鬼怒川の堤防決壊
改めて、秋雨前線が活発な時に発生する台風とそれに伴う天候異変
唯一、情報が事前に細かく判るようになって来ても、まさかの災害
”災害は他人ごとではない、明日は我が身”
これらの被害を教訓とし"大難は小難・小難は無何"に結び付けたい
因みに
某の災害原点は 56年前、1959(昭和34)年9月26日に潮岬に上陸し
紀伊半島から伊勢湾を強い勢力で通過
雨と風に高潮そして巨大な流木等で甚大な被害を及ぼした台風15号
当時せめて、雨戸のある家に住みたいと願った
岐阜県・愛知県の広範囲且つ短時間に記録的な豪雨
名古屋市内、庄内川の支流、新川の堤防が決壊した東海豪雨から15年
(目を疑いたくなるUSAテロ惨事から14年の日でもある)
昨日は台風18号と17号の気圧配置から関東地方に絶え間なく押し寄せた雨雲
各河川で越水の報道がされるなか、鬼怒川の堤防決壊
改めて、秋雨前線が活発な時に発生する台風とそれに伴う天候異変
唯一、情報が事前に細かく判るようになって来ても、まさかの災害
”災害は他人ごとではない、明日は我が身”
これらの被害を教訓とし"大難は小難・小難は無何"に結び付けたい
因みに
某の災害原点は 56年前、1959(昭和34)年9月26日に潮岬に上陸し
紀伊半島から伊勢湾を強い勢力で通過
雨と風に高潮そして巨大な流木等で甚大な被害を及ぼした台風15号
当時せめて、雨戸のある家に住みたいと願った
PR
この記事にコメントする