忍者ブログ
AdminWriteComment
No.473
2010/11/02 (Tue) 04:45:43

孫は先月に続いて小牧山へ、今度は親子揃って、そのお弁当をおまけに
作ってもらい、じぃじは知多四国3巡の8日目、15札所の参拝

日曜と祭日の狭間の中、ゆったりと静かな参拝が進む
眼鏡をかけた弘法さんで名の知れた 71番 大智院で20名近くの
バスお遍路ツアーと遭遇、弘法堂前でご住職さんの法話が始った

読経参拝も出来ず聞き入る
まず般若心経に書かれている"五蘊"一つの体と四つの心について
幾つか家庭での例を取り上げ笑いを誘いながら説得力のあるお話し
続いて"梅の一生"と題して人生の試練生き様について語られる
最後にお賽銭や境内の片隅で売られている目薬など、笑いを受けての宣伝
よいお話しを受け賜りましたと、ご住職さんにお礼を述べ札所を後にする

次の札所で座して読経と本堂へ入ると「お勤めがあるから外へ出てください」
と住職さんらしき人に冷たくあしらわれる、我が身もお勤め直ぐ済みますがと
反論したかったが素直に従い外で読経

気を取り直し、初お遍路の時とんでもない方向に迷走困惑した
札所が五つ隣接する佐布里地蔵脇の里山、その一角
秋の日を浴びながら今頃孫も食べているだろうと、のんびりお弁当を開ける

予定した最後の札所を打ち終えたのが15時半、丁度よい時間ではあったが
次の結願に向けて追加でもう一つの札所を参拝して帰路に着く

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]