初詣に始まって、年がら年中神頼みの某
知多四国お遍路や日日の願いの本意は
欲張った、いい事を望むのではなく
ご先祖供養の他
生きてる家族中が、日々平凡、大難は小難・小難は無難
いい事なくても、悪い事が起こりませぬよう・・・と
もっぱら読経祈願する
家祈祷について補足すると
日蓮宗や法華宗の、年の初めの家のお祓い
土地や家を浄め、家族の健康や安全
大難は小難・小難は無難を祈るご祈祷です
かと言って宗教心の弱い(神仏両道・宗派一貫性)某
お遍路に出かける日
一歩家を出る時いい人になれる気がするのです
そんな気持ちでお遍路続けています
[1回]
PR