No.883
2011/12/17 (Sat) 06:32:15
No.882
2011/12/16 (Fri) 05:30:25
No.881
2011/12/15 (Thu) 05:07:08
No.880
2011/12/14 (Wed) 12:28:04
No.879
2011/12/13 (Tue) 15:26:45
No.878
2011/12/12 (Mon) 06:03:32
No.877
2011/12/11 (Sun) 07:08:23
50年振りとか、11年振りとか?どちらかよく判らぬが昨晩の皆既月食
幸い11時過ぎ赤い月を見られ、その後家人から「よく見えるょ~」と
声かけられたが、温かい布団の中で夢うつつ
歌とハンドベルに劇、その中でハンドベルが一番緊張すると孫
確かに舞台に上がった孫の顔は緊張気味、じぃじの顔も強張る
ジングルベル♪最初の音が始まり"レ"の階音を担当する孫
耳がダンボのよう、見事に手を振り上げ成功、演奏終了した時の
ほっとした笑顔、すっ飛んで行き抱きしめたくなる
もう一回二度目演奏も緊張の中見事に成功、拍手喝采
歌も大きな口をあけ元気に、劇も友達らと楽しく演じ
保育園最後の生活発表会を終える
残す大きな行事は卒園式、早いもんだ
幸い11時過ぎ赤い月を見られ、その後家人から「よく見えるょ~」と
声かけられたが、温かい布団の中で夢うつつ
歌とハンドベルに劇、その中でハンドベルが一番緊張すると孫
確かに舞台に上がった孫の顔は緊張気味、じぃじの顔も強張る
ジングルベル♪最初の音が始まり"レ"の階音を担当する孫
耳がダンボのよう、見事に手を振り上げ成功、演奏終了した時の
ほっとした笑顔、すっ飛んで行き抱きしめたくなる
もう一回二度目演奏も緊張の中見事に成功、拍手喝采
歌も大きな口をあけ元気に、劇も友達らと楽しく演じ
保育園最後の生活発表会を終える
残す大きな行事は卒園式、早いもんだ