忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1170
2012/09/29 (Sat) 16:31:20

適度な緊張感と嬉しさの中、昨晩は少々遅めに寝た孫
今朝は何時もより早く元気に起きて早々さっさと支度
子供ながら、わくわくどきどきしているのであろう

かけっこは自己申告通り二着、大外大回りがなければなぁ~
玉入れは幾つか入ったぞ、紅組圧勝

昼食後のドリルバンドパレードに昔を思い出す
組み立て体操はヒップホップダンス調の新しい企画、これは楽しい
赤白に分かれた各競技種目、応援団の下全校生徒がチームワークよく応援
何度も練習したのであろう、見ている我々も熱が入る

「赤かったょ」と得意顔で孫が戻る

拍手[0回]

PR
No.1169
2012/09/28 (Fri) 05:00:56

昨晩は8時からたっぶり熟睡、疲労感はあるものの体力回復
明日、孫の運動会に備え本日のんびり・・出来るか?貧乏性
(別にじぃじが走ったり遊戯するわけではないのに)
子供達も通った小学校、全て建替えられた校舎と建築中の体育館とプール
唯一残るは伝統的な三本松
昔々は8mm無声映写機で子供らを追っかけたが

拍手[0回]

No.1168
2012/09/27 (Thu) 19:25:25

お遍路に行こうか・名古屋の草取りどっちにする?自問自答
先月中旬頃よりご無沙汰の実家の草取りに軍配
ちょこっと半日の予定が一日たっぷり・ぐったり
汗流し夕食、食欲減退、疲れすぎると食べたくないんだょなぁ~
流動食(アルコール)&ちょいつまみで終える

拍手[0回]

No.1167
2012/09/26 (Wed) 15:11:35

時間はたっぷりあるのに毎年この時期は、あれこれと思い巡らす
来月の祝い事に加え殆どの日曜日にお遍路計画
なるようにしかならない・なるようにもならない我が生活環境

拍手[0回]

No.1166
2012/09/25 (Tue) 09:18:23

種の撒き時を早まった"かぶ"・実付きも良くなく辛かった夏大根
再挑戦の種蒔き、大根は秋の品種に変えて
種の袋に記載してある株間は30cmと随分広いが忠実に守る
しかしnet検索してみるとやっぱり広すぎ
発芽したら間にもう一度種撒いてみよう

拍手[0回]

No.1165
2012/09/24 (Mon) 05:49:09

最寄りの郵便局から年賀状予約の案内が届く
昨年はポイント加算目的でコンビニ予約、しかし思惑外れ
なので今年は郵便局、予約先着200名にディズニーのボールペン
もう遅いかも知れないが9時になったら行ってみよう

拍手[0回]

No.1164
2012/09/23 (Sun) 08:24:18

ながら聴きのラジオで論語の世界のコーナ・・なるほど
netで調べたり図書館で本を借りたり
論語カレンダーなるものを自作し、朝のお勤めの時、目にするようにした
2012年、今年は"先ず論語に慣れ親しもう"と

しかし難しい、我が身の行い・我が身の性根、どれ一つ程遠し
お袋は、こんな時"絵に描いた餅だ"或いは"そば屋の釜"と評価するだろう
年の暮れ、挫折感が残るかも知れないと思う秋の心境

拍手[0回]

[663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670]  [671]  [672]  [673
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]