忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2339
2015/12/11 (Fri) 08:45:52

孫③が登校する頃、玄関に出ると「わぁーあったかい!」
外は湿った生温かな南風が吹き荒れる

昨晩吹き荒れた雨・風が紅葉の葉を吹き飛ばし玄関通路に散乱
雨は止み陽が差し込む小牧地方
風は南西から北西の風に変わり寒くなるのかな

多分本日、職人さん達は雨休み、なので絶好の年賀状日和也

拍手[0回]

PR
No.2338
2015/12/10 (Thu) 08:04:16

10月中旬、シルバー作業の運転手が手首を骨折し
変則的な組み合わせで年内は作業が続く

一人の運転手は、昭和19年生まれ同年の北海道出身の方
移動中、様々な、お話を伺う
「小さい頃の苦労、今・いゃだったと思うことはないな」と締めくくる

その眼のしわが印象的であった
某とは比べ物にならない苦労人

本日でその方との仕事は終わる、とても良い人に巡り合えた

暫くは共に仕事する機会はないであろうから本日一日を楽しもう

拍手[0回]

No.2337
2015/12/09 (Wed) 08:32:09

正月を前にして庭をさっぱりしたいと
例年この時期はシルバーの剪定職人さん大忙しとの事

昨日も温かな昼下がり「紅茶を入れたから飲んできな」と親方
旧家の庭の片隅、紙コップに注がれた紅茶?
見た目はコヒー、のどごしは紅茶・美味しい!
ほどよく温かく疲れが取れるよう

茶菓子にみかんと雑談、ほんのひと時の休憩
更に雑談の花を咲かせたいが、そうもいかず次の現場へ

拍手[0回]

No.2336
2015/12/08 (Tue) 05:57:31

マイナンバー通知
"届いたが封開けずそのままに"って人もかなりいると聞く

改めて、説明用パンフを流し読む
"個人番号カード"メリットがいっぱい・・その実現
某の命あるまで間に合うか?利便性はと疑いつつ

申請の手続きは説明されているが
申請の時期、年代に関係なく申請すべきか、何時がベストか
個々人の変更要件の手続きや有効期限など等少し物足らない
もう少し詳しいハウツーがあってもと

申請用返信封筒は一枚且つ差出有効期限は平成29年10月4日まで
分散申請、有効期限を過ぎた場合は市役所での受付となるのか

因みに
個人番号カードとは、表面に氏名、住所、生年月日、性別、顔写真
裏面に個人番号(マイナンバー)が記載される
◇・変更要因は 氏名、住所&容姿

個人番号カードの申請時には顔写真の添付が必要
使用する顔写真は直近 6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のもの
◇・某の容姿 10年経っても大きく変わる事はないであろう

個人番号カードの有効期限と更新手続き
20歳以上の方は10回目の誕生日
20歳未満の方は容姿の変化を考慮して5回目の誕生日
更新手続きは、有効期間満了日の3か月前から有効期間満了日までの間可能
◇・運転免許証のように更新時期近くなると連絡来るのであろうか?

まだまだ判らない事多し
故に
学生や老人たちに詐欺まがいの魔の手が襲いかからないとよいが

拍手[0回]

No.2335
2015/12/07 (Mon) 08:40:40

6時の予報気温は 2℃となっている、北風も霜もなく
体感的に温かな大雪の小牧

我が家の?仏壇の前に設置された卓上万年カレンダー
過去帳の真似事に加え家族の記念日に主だった論語を掲載

毎年大きく変わるものでもないが、2016年度用完成

拍手[0回]

No.2334
2015/12/06 (Sun) 06:47:20

届いた喪中案内の反映含め住所録の整理
某の賀状文面原案完了って毎年同じパターン

次に、ばぁばと町内友人二軒の作成準備をして
印刷は20日までに完了したい

皆さんご協力宜しく

拍手[0回]

No.2333
2015/12/05 (Sat) 08:01:28

ついに来たかと受取に"簡易書留不在連絡票"を手に
ゆうゆう窓口へ、なんと!長蛇の列
その後数日にわたって長蛇の列は続いたと聞く

某含む家人のマイナンバー12桁の番号と初対面
"住民票コード"を支所で受領してきたので合わせて収納

その"住民票コード(住基カード)"
我が家には、2002-0/8に"住民票コード通知票"が届いた

改めてweb検索すると
住民基本台帳カード(住基カード)は、お住まいの市区町村で
簡単に交付が受けられるセキュリティに優れたICカードです。
行政手続をインターネットで申請などができる
電子政府・電子自治体の基盤ともなるものであり
利便性の向上、行政事務の効率化に役立つものです。

更に
住基カードを取得するメリットは?
◇電子証明書による本人確認を必要とする行政手続きの
インターネット申請が可能になります
→確定申告internet申告は出来る環境にあるが未着者

◇本人確認の必要な窓口で公的な身分証明書として利用することができます
→住基カードを要求されたことはない、免許証で事足りる

◇市区町村が行う独自のサービスが受けられます
→どんなサービスであろうか経験なし
◇転入転出手続きの特例が受けられます
→次、転出する時は天国か

"住民票コード・住基カード"
番号知らなくても、カード無くてもなんの支障も利便性もなかった

さて"マイナンバー(個人番号カード)"は

拍手[0回]

[495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]