忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2284
2015/10/17 (Sat) 05:20:29

岡崎の片田舎、岡崎市竜泉寺町にある"竜谷小学校"
1学年1クラス 全校生徒≒150名

その竜谷小学校で六年生になった孫②の学芸会

各学年≒20分と、たっぷり時間を取って劇や音楽劇に合唱
1年生の劇に笑ったり、感動させられる劇も多く毎年の楽しみ

5月には地域と一緒になった合同運動会を含め
爺・婆が参加できる最後の竜谷小学校行事である

本来ならば本日シルバー人材での仕事期間
同僚に頼み込み一日の休みを頂く

一人ビデオを撮りながら毎年涙する

拍手[0回]

PR
No.2283
2015/10/16 (Fri) 05:51:57

争いの一つに主権とか領土問題があると聞く
昔々からその戦いは繰り返されてきたのであろう

近代になり戦争の悲惨さは目を覆い、計り知れない損失を生む
二度と戦争を起こさない為、加害の部分と被害の部分を
公平且つ真摯に見つめなければならない

「南京大虐殺」についてもその一つ、戦争による悲惨な事実だ

ユネスコの運営資金に多くのお金を出しているから・・
日本の要求を聞き入れられなかったからもうお金を出さない!・・

某のように俗人、下衆な根性なら、そのような判断をするであろう
所謂"けつをめくる"大人げない行動に走る

毎度の知識見聞もなく、うわっつらの情報だけでの独断と偏見

"にっぽん"がそれでいいのだろうか
ちょっと恥ずかしい気がするけど

拍手[0回]

No.2282
2015/10/15 (Thu) 05:31:26

三連休を利用して小牧に行くかもと孫④たち

連休でもなんでもない今月の23-25日小牧行を計画していると

小牧の地へ初めて来たのは5月3日
最近では伝い歩きが出来るようになったとの事

こりゃ・楽しみだ!

拍手[0回]

No.2281
2015/10/14 (Wed) 05:58:02

10月に入り爽やか秋晴れの日が多く朝晩はひんやり
例年より1ヶ月ほど季節の進みが早いとのニュース
故に紅葉前線南下もインフルエンザの流行も早いとの事

さて後半は、特に26-30九州局巡り中は雨いらない
引き続き安定した天候を望む也

拍手[0回]

No.2280
2015/10/13 (Tue) 08:23:27

仕事があるの・ないのか?どっち、悶々と一日拘束され終わる
溜まった録画を見たりnetニュースを時々見たり

NHKスペシャルで、日本文学と日本の伝統をこよなく愛し
研究されている"ドナルドキーン"なる方を知る
日本人より(既に日本国籍を取得されているが)日本を愛される方

もう少し知りたく
図書館で検索すると著書がずらり
難しいであろうが、その中から"百代の過客上・下"を貸出予約する

拍手[0回]

No.2279
2015/10/12 (Mon) 05:42:46

図書館で借りた"涅槃経"読み終え、毎朝読経する法華経に
ほんの少し親しみが持てるようになった気分

今朝ふと意味もなく"我慢と辛抱"の違いってなんだろうと
目が覚めた

"我慢は、意味もなくただひたすら精神的に耐えること
辛抱は、希望を叶えるため精神的に耐えること
「辛抱はしても 我慢はするな」"

なるほど
某、意味もなく"我慢"をblog内含め日常生活で多用
故に子や孫達にも、ずーっと我慢を押し付けていたな

拍手[0回]

No.2278
2015/10/11 (Sun) 06:36:50

獅子頭を先頭に子供らが町内を歩く神社の秋祭り

秋葉祭りと夏祭りや市民祭り等に押され
村の氏神様って風習から子供会中心の祭りに

未明の激しい雨、その雨雲の端くれが
午前中はまだ小牧の空に残り、獅子祭り中止となるか
残念がる子・喜ぶ子・・さてどうなるかな

拍手[0回]

[492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]