忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2454
2016/04/04 (Mon) 06:29:45

1日の昼前、久々スマホに激しく、緊急地震速報通報
まさかエイプリールフールでもないであろうと
階下に降りガスを消す指示をし備える

今回も落第点
少なくとも2階廊下に備えてあるヘルメット
まだ充分ではないが、防災用品が入っているリュックを
持つべきだった!数少ない貴重な経験を活かしきれなかった

反省点
その①・寝室にはスマホ携行していない
主に夜、充電するが、今後は寝室で行うべきと早速実行

その②・ちょっとした家庭内での訓練の繰り返しが必要
さて、どうするか

拍手[0回]

PR
No.2453
2016/04/03 (Sun) 11:25:17

小牧中さくら満開
神社も、街道筋の民家の庭も、堤防も、小牧山も
あっちもこっちも桜は見事に満開
風に吹かれ時折はらはらと花びらが輝く

加えて、岩倉や犬山や各地で春祭りの便り

某のベストコース立案し来春に備える
犬山祭の土曜日、小牧駅より岩倉・中市場までバスで向う
五条川堤防沿いを犬山まで歩く、城下町&犬山城散策後
鵜沼つたやで仕上げの一杯

忘れずに毎度の呑み仲間にメール

拍手[0回]

No.2452
2016/04/02 (Sat) 05:42:16

我が家の菩提寺でもある真通寺のお庫裡さん
家内の姉の祥月命日
季節感を大切にされていた義姉
毎年、土筆のちらし寿司を供養として備える

加えて本日は義父 33回忌と義姉 13回忌の法要を
極身内で行うとの事、我が家の主席は家内と孫③に任せ
某、作業服でお参りのみ参加

13年前も送る道、桜の花が舞っていたな

拍手[0回]

No.2451
2016/04/01 (Fri) 11:11:19

小牧人材センターでの草木ゴミ収集老働
3Kだの、すったもんだ御託並べで早 1年経過
今年も過酷な夏を乗り越えられるように

且つ、反対番の助手が3月で辞められ替りが見つかるまで
一ヶ月フル拘束の可能性大

孫①:高校三年生・某の中ではまだ小学生
孫②:中学一年生・逞しくなったね
孫③:小学五年生・時折大人の感性にびっくり
孫④:歩き始めた二歳・もてもて男児
某:72歳・老体汗流せと言い聞かせる

無病息災。発育増進。身体健全。交通安全。何事にも勝る也

拍手[0回]

No.2450
2016/03/31 (Thu) 18:58:52

年度末、一区切り・・・なんて昔の話し
明日から拘束される仕事を前にして、本日ぶらり小牧山散策

老いも若きも車座になり花見を楽しむ
伊勢湾台風前の小牧山を知っている、おっさん三人グループ
散策の足を止め暫し雑談

週末、散る桜を楽しめそうだ

拍手[0回]

No.2449
2016/03/30 (Wed) 07:46:58

珍しく昨日は盛りたくさんの行動
鳴門のうずしおに京都太秦映画村
夕食後二条城のライトアップ散策
本日も晴天
北野天満宮あたりの桜見
10回目の四国旅を終える

拍手[0回]

No.2448
2016/03/29 (Tue) 06:30:03

何度も鳴門方面には来ているが
"うずしお"見るのは初めて
海の中も見られる観潮船を予約
大潮ならばよいが本日小潮

午後には京都、譲歩によれば
東京駅並みの混雑とか

拍手[0回]

[467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476]  [477
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]