No.2741
2017/01/16 (Mon) 15:32:54
平成29年お年玉付き年賀はがきの当せん番号が発表
例によって 3等賞(お年玉切手シート) 3枚的中
平成 19年より11年連続
何時まで続くか
もうそろそろ年賀状投函も整理する時がやってくる
[0回]
PR
No.2740
2017/01/15 (Sun) 10:14:05
小牧地方、年に一度は数センチの積雪がある
今回も 3cmほどの積雪
ただ、珍しいのは二日続けての雪降りは珍しいかも
午後からは晴れマーク、来週も晴れマーク
今冬の雪は終わり!
さぁ・今日も日長のんびりday
[0回]
No.2739
2017/01/14 (Sat) 11:09:56
暖かで穏やかだ!と年末年始
しかし、寒の入りを迎え季節は、やはり冬、真っ最中
目ざめて窓の外・うっすら雪積る加えてボタン雪
朝食終る頃青空覗く
本日仕事コールはないであろうが自宅待機
さて、明朝の雪事情は如何に
[0回]
No.2738
2017/01/13 (Fri) 20:00:11
年明け、菩提寺の住職に来訪頂く家祈祷
今年はリフォームご祈祷含める
如何せん皮肉な事に我は仕事、家内に託す
[0回]
No.2737
2017/01/12 (Thu) 20:38:10
宅内ネットワークインフラ更新にあたり
都度メールアドレス変更も面倒で非生産的な作業
さて、プロバイダをどうするか悩んだ
今回契約キャリアはプロバイダ一体型
アドレス取得はオブション\500/月との事
そこでアドバイス受けたのは
「最近皆さんフリーメールを取得・・どうされますか?」
iPad,iphoneとSNS利用の際
フリメールアドレス取得はしていたが
迷惑メール多いであろうと積極的に使用はしてなかった
ここらで一つ試してみるか
プロバイダの役割は?
もう終ってしまったのか
いや、何かメリットがあるのであろう
時の流れを思う
[0回]
No.2736
2017/01/11 (Wed) 08:45:10
溢れる情報、取捨選択するのは受け手の問題
歴史的背景も知識もない貧性の某
国民性なのか、なんか腹立たしい思いが続く
ネットワークインフラ変更に伴う非生産性作業やら
リフォーム前作業調整の停滞も手伝い
ストレスはピークに至っていた年初の出来事
それにしても解約手続きは
手のひらを返す応対!
彼らに与えられているマニュアルなのだろう
メールアドレス変更処理ほぼ完了一段落
面倒ではあるが登録先の整理整頓には有効かも
・・・・って 6年前も同じ事を・繰り返すんだな
[0回]
No.2735
2017/01/10 (Tue) 09:24:55
例年12月に届く自動車更新案内
A4サイズの大きな封筒なので紛れる事はない!はず
昨夕、ふと気づいた更新未処理
本朝、更新手続きを電話連絡
更新書類を本日再送するとの事(今月末満期だょ!)
それにしても不思議だなぁ~
[0回]
[
426]
[
427]
[
428]
[
429]
[
430]
[
431]
[
432]
[
433]
[
434]
[
435]
[
436]