No.2811
2017/03/28 (Tue) 05:24:29
10回目の四国八十八か所参拝(2016年)は
念願かなって孫③と同行参拝が叶った
2017年 11回目の四国お遍路は
9回目のミニ歩き遍路の続き
JR徳島線 鴨嶋駅に 6:30頃下立ち、9番 法輪寺から
10番 切幡寺を経て、本年の11番 藤井寺へ≒18Km
門前近くの旅館吉野へ16時頃投宿予定
翌早朝 12番焼山寺への遍路ころがし≒13Kmの山道
健脚 5時間、平均 6時間、弱足 8時間
計画は 8時間で、へんろ宿 なべいわ荘に投宿
二日続きの早立、13番大日寺から15番国分寺まで
宿から13番大日寺までは≒22Km
"遍路ころがしより大変だった"との情報もあるが今日も≒8時間
玉ヶ峠遍路道から鮎喰川沿いを春風に吹かれるお遍路さん
徳島駅に戻って汗を流し
11回目のお遍路が
計画通り出来ても出来なくても祝杯夕食
翌朝名古屋に到着するバスに乗る
念願かなって孫③と同行参拝が叶った
2017年 11回目の四国お遍路は
9回目のミニ歩き遍路の続き
JR徳島線 鴨嶋駅に 6:30頃下立ち、9番 法輪寺から
10番 切幡寺を経て、本年の11番 藤井寺へ≒18Km
門前近くの旅館吉野へ16時頃投宿予定
翌早朝 12番焼山寺への遍路ころがし≒13Kmの山道
健脚 5時間、平均 6時間、弱足 8時間
計画は 8時間で、へんろ宿 なべいわ荘に投宿
二日続きの早立、13番大日寺から15番国分寺まで
宿から13番大日寺までは≒22Km
"遍路ころがしより大変だった"との情報もあるが今日も≒8時間
玉ヶ峠遍路道から鮎喰川沿いを春風に吹かれるお遍路さん
徳島駅に戻って汗を流し
11回目のお遍路が
計画通り出来ても出来なくても祝杯夕食
翌朝名古屋に到着するバスに乗る
PR
この記事にコメントする