No.2804
2017/03/21 (Tue) 10:35:14
予報通り昨深夜より春の雨
雑用も何もかも一服の一日
[0回]
PR
No.2803
2017/03/20 (Mon) 15:26:54
春彼岸お中日
近くの饅頭屋でお彼岸団子買い求め供える
菩提寺では春のお彼岸法要
某仕事最終日につき家人に託す
正に"暑さ寒さも彼岸まで"穏やかな一日だ
[0回]
No.2802
2017/03/19 (Sun) 16:30:13
第11回目の四国お遍路は
9番から15番まで2泊3日のミニ歩き遍路
バックパックに必要用品&着替え等を収納してみた
現時点での総重量≒7.2Kg
更に、500mlペットボトル2本・おにぎり
加われば≒9Kg近く、目標の10Kg以下に抑えられたが
さて、必要以上な物はないか、減らす事が出来る物はないか
出発まで広げ並べ自問自答
出したり入れたり繰り返す減量作戦
悩ましいのは4月末の天候(雨と気温)
[0回]
No.2801
2017/03/18 (Sat) 16:48:47
春彼岸お中日の前にお墓掃除して花入れ
お墓の水、手を切るような冷たさはなくなる
お墓近くの田んぼ、毎年土筆を採る
午後の陽はまだ高く、ちょいと覗いてみた
あぜ道や一部空き地は昨年より荒れており
頭をのぞかせる土筆は美しくなく採取を断念
岐阜の里山か知多四国お遍路で歩いた田園地帯
今年の土筆は何処で採るか思い巡らし帰宅
[0回]
No.2800
2017/03/17 (Fri) 17:27:09
47都道府県、局巡りの最後は青森県
八戸から二戸を巡るか岩木山麓の嶽温泉も候補
決めたのは青森空港に降り立ち
津軽半島の最北端 龍飛岬から弘前に戻る
翌日岩木山麓の嶽温泉で宿泊し青森空港に戻る
何時もは局巡りに徹するのであるが
弘前の桜と弘前市内のシャンソン酒場「漣」訪問を加えた
おのずと訪問時期は4月末となった
幸運な事に航空券はハースデー割と格安料金
・・・と喜んだのもつかの間
弘前市内のホテル、桜祭りで毎度の格安早割なく割高料金
嶽温泉もGW料金との事
雨のおまけは"ご免こうむりたい"
[0回]
No.2799
2017/03/16 (Thu) 15:38:01
本日は小牧小学校の卒業式
送る側として4年生から卒業式に参加していた孫③
明年の卒業を控え思うところある様子
反面、仲良し三人組と袴で参加すると意気込む
その29年度行事計画表
9月末、小学最後の運動会を終えた後
10月中旬にはこの地方定番の京都奈良への修学旅行
6年生も、無病息災・身体健全・交通安全を願う
[0回]
No.2798
2017/03/15 (Wed) 14:49:58
ここ数日、日差しはあるが風強く
蕾が膨らみかけ香り立ち始めた沈丁花
花首すくめ、春ょ来いと待つ
[0回]
[
417]
[
418]
[
419]
[
420]
[
421]
[
422]
[
423]
[
424]
[
425]
[
426]
[
427]