忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2889
2017/06/13 (Tue) 16:16:38


朝晩は清々しい・昼間仕事すれば汗かく
今年の梅雨は (まだ梅雨入りしてないか) いい

汗かいてシャワーして缶ビール・尚いい

拍手[0回]

PR
No.2888
2017/06/12 (Mon) 06:16:34

むかーし昔、スボンが破れたら
お袋が布あて縫ってくれた

作業ズボン、現役時代は汚れる事もなく
退職後は雑用着、シルバー人材では大活躍

解けた縫い目の補修を繰り返したが
遂に過酷な労働に膝が抜ける

今どき膝あて修理する人いないょなと
愛着を持って処分する

拍手[0回]

No.2887
2017/06/11 (Sun) 09:17:57

土日の作業も雨に降られる事なく順調に終わりそう

愛知県地方、梅雨に入ったのかな?

空梅雨の時、昔お袋は
「そろそろお湿りが欲しいな」と天を仰いだ

某・今日は雨降らないでと暫くしたら仕事へ向かう

拍手[0回]

No.2886
2017/06/10 (Sat) 05:58:38

小学校低学年の図工の授業で時計の絵を描いた
誇れるものではない、へたくそな絵

また、祖母の祥月命日
葬儀の湯かんと丸桶の棺
村はずれの墓地に運ぶ行列、石の上での荼毘
恐ろしく引き下がった

時の記念日は忘れない

刻々と過ぎていく時を如何に大切に生きるか!
時は金なり、なーんて難しい事は抜きにして

日々平々凡々に刻々と過ぎればこの上ない喜び

拍手[0回]

No.2885
2017/06/09 (Fri) 10:08:34

夏野菜の中で一番に収穫が始るのは胡瓜
仏壇にお供えした後
夕食の一品に加わる

パリ・瑞々しい
次はとまとかな、ししとうかピーマン
そして茄子、モロヘイヤにオクラ・南瓜と

楽しみ楽しみ

拍手[0回]

No.2884
2017/06/08 (Thu) 22:04:29

昨日もそうであったが
仕事はないであろうとのんびりしてたら・ほぃ電話

職人さん雨間の中、草刈り実施
作業服の上着代わりに合羽着て作業したら蒸れ蒸れ

ゴアテックスでも蒸れる、増してや作業用の合羽
蒸れないと説明書きには記されているが
"雨を通さない"合羽、矛と盾の話

にわか雨どしゃぶり、そんな時体を冷やさない為
合羽は必需品なのである

拍手[0回]

No.2883
2017/06/07 (Wed) 09:59:46

午前中は降らないと期待してたがパラパラ
それでも朝、雨間を畑の雑用ちょい仕事片付ける

朝の時点では恵みの雨状態ではなくまだ乾いている
午後から明日の朝にかけ恵みの雨となりますよう

そして、金曜日から晴れて仕事できますよう

拍手[0回]

[415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]