忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3255
2018/06/14 (Thu) 08:50:37

ここ数日清々しい風が吹いてくれる
力仕事の合間、一息天を仰ぐ

明日から二日間、傘マーク

"ネギが倒れても大きくなる"を信じて
玉ねぎ晩生は畑で収穫を待っている

本日、シルバー昼過ぎに終われば
玉ねぎ・収穫予定

拍手[0回]

PR
No.3254
2018/06/13 (Wed) 09:10:56

"フォーク"と言っても、洋食器ではない

"ピッチフォーク(pitchfork)は、長い柄と
長くて広がった歯を持ったヨーロッパ起源の農具であり
刈り取った麦や干草、葉、ブドウの実、そのほかの農作物など
柔らかいものを持ち上げたり、投げたりすることに使う"道具である

枯草は軽いが、狩り立て青草は重い
加えて積み上げた重なり、これを解すは至難の業一工夫要す

何故ならば、積み上げた自重で解きほぐしを阻害する

ひるんでは仕事にならない
解して、すくってパッカー車へ放り投げる
一山1tonを超える時もある

腰を落として満身の力を込める
全身汗だく、目に浸みる汗

74年生きてて初めて経験する力仕事だ

拍手[0回]

No.3253
2018/06/12 (Tue) 08:59:23

ラジオ深夜便ネタ
日本 高等学校野球連盟の裏方として
ご尽力された"田名部 和裕 氏"の対談 全2回中の2回目

熱闘甲子園・高等学校を運営する連盟の影の力、気配り
"・・教育の一環である"を信念として

甲子園を目指す≒4000校の選手・指導者と関係者の皆様方への
高等学校野球連盟の涙ぐましい努力

後を絶たない、不祥事・体罰・いじめ・問題など等
誰に、何を、どうすべきなのか頭悩ませ実行を繰り返してきた
誰頭が下がる思いで聴く

その中で、夏の大会 8月15日 正午に行われる"黙とう"
改めて

"戦没者の慰霊と永遠の平和を祈念するものである"

との、力強い言葉が印象的であった

眠気眼ではなく"聴き逃しサービス"を
正座、心して再聴しなければ

拍手[0回]

No.3252
2018/06/11 (Mon) 10:14:22

愛知県地方は防風圏内には入らない・されど台風
早々とサンシェードカーテンを巻き上げ
台風に備える

なーんて事はない心配無用

草刈り剪定職人さんたち

今日は仕事していないだろう
と・のんびり2階の部屋掃除終える

拍手[0回]

No.3251
2018/06/10 (Sun) 15:57:40

昨日に続いて公共施設での作業
午前中、雨が落ちてこない事を祈る

公共施設の作業は、作業班がほぼ固定されている
昨日からの作業も某が入会以降固定されたメンバー
且つ
休憩時は遠足気分の作業班、出て来るわ出て来るわ
おやつの数々

今にも雨降りそうな雲の下
11時・無事、昨日からの仕事終わる

拍手[0回]

No.3250
2018/06/09 (Sat) 19:45:21

何時も土日 2日間で行う公共施設の草刈り

集合は 7時だ

時間にルーズな相棒
案の定10分過ぎても現れない・止む無く電話すると
「ゴメン・寝坊した」と

間に合わないと分かれば電話するのが常識だろうに

憤慨な気持ちも汗に流す終日労働

拍手[0回]

No.3249
2018/06/08 (Fri) 18:57:44

夏がやって来るとビールは欠かせない
って年中だけど

そこで、何処のお店がお値打ちか?

時々思い悩むが五十歩百歩

飲み過ぎと昼からのビールは控えるが
一番の格安との思いもなんのその
本日はホームセンターで24缶入り2ケース購入

焼酎

これまた、酒種・銘柄、溢れんばかり
蕎麦・麦・芋・・・いいちこ・雲海・・種々雑多氾濫

日本酒と共に何が何だか判らん

最近、呑み友師匠お勧めの

芋焼酎"海童" いいかも

拍手[0回]

[352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]