忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3374
2018/10/10 (Wed) 20:05:00

秋晴れ晴天の得意日・10月10日

昼過ぎ雨雲広がる
本日最終収集場所は小牧里山の調整池周辺

しとしと雨、降り出す
が、回収仕事は続く、作業服両肩雨に浸みる

16時近く作業切上げる
思う時刻、雨雲で薄暗く 18時過ぎ
車の冷房が濡れた体を冷やす

暖かいシャワーで汗流し一日を終える

拍手[0回]

PR
No.3373
2018/10/09 (Tue) 19:20:35

朝晩ひんやり涼しく
台風の心配もなく過しやすい最高の日々

日中の外仕事で、じんわり汗

シャワーして、ひんやりヒール・美味しぃ!

今年は沢山飲んだなぁ~

拍手[0回]

No.3372
2018/10/08 (Mon) 19:26:23

某、お陰様で孫 4人に囲まれる
三河に二人、尾張に一人、東京に一人

昨日は孫④が通う、杉並の幼稚園の運動会

孫④男児、天心爛漫溌剌・マイペース
頼もしい姿に目を細め、ビデオ撮影に没頭

盛りだくさんのプログラムを半日で消化の運動会
一番盛り上がったのは
年長保護者によるトーナメント競技

楽しい半日を過ごす

保育園・幼稚園、孫 4人の運動会を
見られた喜びは、ひとしお
然るに望みは尽きぬ、次のイベントを思い浮かべる

夫々の子供たち家族が普通に元気で居られますよう

改めて、父親の命日の日に願う

拍手[0回]

No.3371
2018/10/07 (Sun) 06:00:00

期待通り関東地方晴れ
幼稚園行事への初観戦、運動会
オープニングに間に合うよう小牧5時発
新宿駅からタクシー直行、予定は9時着

渋滞しませんよう

拍手[0回]

No.3370
2018/10/06 (Sat) 09:41:02

台風24号の後を追うように発生した台風25号

沖縄から日本海、更に韓国に上陸し北海道へ
秋台風には珍しいコースとの事

小牧地方も朝から生ぬるい風
青空と雨雲そして:::雨:::を繰り返す

足早に去っていく予報

明日、東京は晴れる!

拍手[0回]

No.3369
2018/10/05 (Fri) 20:55:53

総重量 6ton近くなるパッカー車
電気など各施設の"マンホール蓋の上に載ると割れる"と
聞かされ注意誘導
特に
個人宅の敷地タイルとか浄水道の電気施設等

誘導すれど意に反した運転、もどかしく思う事最近増える
故に
積み込み作業効率悪けれど、
これ以上バック進行は不可と判断、若しくは運転手技能力尽き停車

力と汗でカパー

本日、ついに・その悪魔がやって来た

保育園施設の汚水マンフォール
敷地内中央部の角形マンフォール三枚

L字クランク進入に備えバック誘導
相変わらず、どうしたいのかハンドルさばき不安、暫く停滞

さて!と思ったその時"バキっ!"
後輪が汚水マンフォール一枚を破る

そこにマンフォールがあったとはつゆ知らず
バック誘導の認識外

建物建築以来のマンフォール、朽ちて劣化が明らか
しかし、パッカー車が回避せず破損に至ったのは
紛れもない事実であり、責任は当方に

非を認めない運転手、事の言い訳多い運転手
対処処理が出来ない人任せの運転手

剪定責任者に事情報告し対処をお願いする

シルバー人材
こうしたトラブルの免責費用は個人負担
加え誘導した助手の不始末として
"始末書"提出により落着お役所仕事

気分滅入る蒸暑い一日となる

拍手[0回]

No.3368
2018/10/04 (Thu) 08:28:55

庭木剪定用の三本立ち脚立はある
しかし
ベランダから二階の屋根に上がる梯子として
使用するには厄介で危険を伴う

昔ながらの木製の梯子はもう売ってなく
脚立がその役割を成す

故に一昨年より物色し悩み続け
少々値は張るが、段差調整可能な脚立買い求める

これで我が家の脚立
外用に 4脚
部屋用に 2脚

断捨離どころか、物が増えるばかり

拍手[0回]

[335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]