忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3497
2019/02/10 (Sun) 10:19:00

窓から差し込む陽は温か
庭掃除に外に出ると、なんと!冷たい風

零下20~30℃の北海道はこんなもんじゃないであろうと
朝の一段落終えて

こんな日は日永一日部屋に籠るが得策也と一服

拍手[0回]

PR
No.3496
2019/02/09 (Sat) 16:06:58


駐車場から出る時、右隣の家屋により
右手方向より迫る車の存在が判らず双方ヒヤリ!

スロースローで出発するのではあるが
安全に越した事はないと念願のミラー設置

ミラーと取付部品新調(\3,844)
台座・ポール他は手持ち部材使用

約1年越し、温め温めての取付作業

拍手[1回]

No.3495
2019/02/08 (Fri) 09:51:41

北海道・東北地方に北極圏から最大級の寒波襲来

北海道は危険な寒さに
3連休初日は関東で雪

気象衛星と、かつて2位ではダメですかと言われた
スーパコンピュータから得られる気象庁の情報を下に
各局の気象予報士さんは工夫を凝らした報道

連日"児童虐待、摘発10年前の3倍 対応強化も後絶たず"
なんて報道より
自然相手の気象、未然にどう対応するか
大切な事で生半可に聞いてはならないが、妙にほっこりする

小牧地方、お陰様で特段身震いする朝でもなく
今冬、外水洗の凍結も積雪もなくありがたい

孫③の手足の"霜焼け"も快復方向のようだ

((しもやけ・某も小学生の頃 むずかゆい思いであり))

拍手[0回]

No.3494
2019/02/07 (Thu) 10:18:54

ぜんまい式・振り子式・電池式にソーラ式
アナログ・デジタル・併用と様々進化した時計
今まで幾つ購入した事か?10個くらいかな

電車の発車時刻、一分一秒争う気ぜわしい若者時代
腕時計は欠かせなかった

IT化進む職場にチャイムにより動かされ
焦る事はなし・・と腕時計外す社会人後半

定年後、チャイムなく再び腕時計
シルバー人材にて過酷な労働に耐えるタフな腕時計購入

この先、後期高齢者は徘徊に備え
GPS搭載のスマートウォッチ必要か
と、勝手な理屈をコネ

届いたPRメールが物欲を促す

スマホに今現在 2個も腕時計あるんだから
"足るを知れ!"と言い聞かせる葛藤

拍手[0回]

No.3493
2019/02/06 (Wed) 15:04:07

我が子を殺めてしまう、おぞましい事件
虐待・暴力は毎年、後を絶たない
大人も子供も

SNSによる、歪んだ交流の深さが増し事件となる
大人も子供も

メディアは起きた事件を事細かく
"ありえない"・・"対応の悪さ"等々の結果論を報じる野次馬

語る資質は持ち合わせていないが

政治を掌る与党と野党の国会審議などは茶番劇の連続

政治不信改善の兆しは何時になってもお先真っ暗
今国内で起きている険悪な問題は
"然るべき対応"の一言で済ます他人事のよう

更に、隣国や世界と二度と戦争をしない巻き込まれない
誠実な姿勢を見せられる外交がされるのであろうか

住みやすく治安が良い日本

これだけ、繰り返し悲惨な事件・事故が続く日本
治安が良い日本と言えるのであろうか

先人方が努力、延々と築き上げてきた日本
某も含め、今自らの手で壊そうとしている

自然を己の欲求を満たす為に破壊するが如く

某にできる事
「向こう三軒両隣」の精神
行動する半径≒10m いゃ 1Km 皆 仲良しさん
苛立ちを 5秒辛抱する

どなたかが言われた
"後姿にお辞儀される人になりなはれ"

と、自戒し言い聞かせる
欲深な凡人の某に"道を外すな"と

拍手[1回]

No.3492
2019/02/05 (Tue) 09:20:57

2月に入り時折の雨でカラカラ乾燥が和らいだか
連日火災報道"また今日もか"と耳にしたが小休止

"マッチ一本火事の元・火の用心"
注意しすぎに越した事はない

怖いものの例えとして、地震・雷・火事・おやじ

平成時代に入り"親父"の威厳は小さく怖くはない
って川柳も出てる、親父より怖いのはと検索すると

この"おやじ"は台風含む暴風雨、特に「大風(おおやじ)」と
一つの解説を見た

現代風に並び替えると"地震・暴風雨・火事・雷"かな

立春の昨日、朝のうちは温かったが
昼過ぎて北風強く、ぶるっと震え家の中に籠る
今朝は
風なく昨日より温かい、このまま北風吹きませぬよう

拍手[1回]

No.3491
2019/02/04 (Mon) 09:52:01

家々の窓から鬼退治の節分豆

昨夕の雨やみ、孫③インフAから解禁され
登校の月曜日、予報気温 13℃,晴れ時々曇り
このまま春本番にはならない様子

2/19雨水・3/6啓蟄、そして3/21春分、もう暫くだ

今までなら夏野菜植付準備開始の頃

何か探さないとなんとも手持無沙汰が続きそう

拍手[1回]

[328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]