忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3924
2020/04/09 (Thu) 11:26:55


4月9日昨年と同様、牧南高校横、合瀬川の桜は満開!

某の父親は愚直に生き、大工・料理・書・絵など等
何をやらしても器用、職人級の業師

その一つに工夫を凝らして作成した"裁断機(押切り)"
農業用の牛を飼っていた生家にあった
藁を切断する道具を真似て自作した75歳

某・その歳を元気に超え喜寿となり
感謝とお礼のお墓参り
"生老病死"訪れる"死"よりも"老・病"が
ふと怖いと思う時が最近

生涯現役と何度も口にしてきた、果て生涯現役とは何ぞや・と
何をやらしても不器用な某
毎度御託を並べマイペースの日々を過ごす

ありがたき也

拍手[1回]

PR
No.3923
2020/04/08 (Wed) 20:57:40

時代の流れ、遠方(東京)にいるの孫④との電話は
スマホのTV電話

第一声は孫④自身の近況報告から始まる
極めて整然と話が出来るようになってきた

それを大人たちが、矢つぎ早に質問
話しの順序を乱したり、話題を無理やり変えてしまったり
間をおいてゆっくり聞くべきと反省

3月末、コロナウィルス関係で来牧が出来なかった事
今日発表された"コロナ緊急事態宣言"

何れも母親から説明を受けたのであろう
事の重大さを幼子なりに理解している様子が伺えた

10月の運動会
楽しみにしてるからねと電話を終る

拍手[2回]

No.3922
2020/04/07 (Tue) 17:24:19

重要ではなく、急ぎでもない外出はしない!

さて、某
週二回程度の、駐輪場整理作業と物流倉庫アシスト作業・これは仕事

一日に一度程度、近くのスーパへの食料品&お酒の買い物
最近通い始めた歯科医へは週2回,以前から内科通院は2ヶ月に一度
月に一度になるかドラッグストアとホームセンタ日用品の買い物
不定期に菩提寺での行事参加とお墓参り
その他必要に迫られての雑務処理&買い物(給油・銀行・郵便局等々)

謹慎中は呑み友師匠を誘っての赤提灯雑談とお遍路
ふと、最近は全てアリバイある行動に苦笑(現役時代はこうではなかった)

己に問いながらの外出は
散乱ゴミ収集のアダプト活動である

重要か?"と問われれば、先延ばししても問題はない
当然急ぎでもない
では、あるが
心身ともに健康維持の為、陽の光を受け免疫力を高める為
三密になる事はない!・・・・と言い聞かせ

本日も≒3時間程度、散る桜眺めつつアダプト活動

拍手[1回]

No.3921
2020/04/06 (Mon) 15:33:55

今朝"何時もの向う三軒両隣"の掃き掃除してると

両親に手を繋がれ、真新しいランドセル背負ったピカピカの一年生
小牧小学校の入学式に向う後姿を見送る

お昼前、久々ホームセンタへの買い物
ここでも新入社員であろう数名がレジの周りで実践教育
マスク姿の若者達の目は輝く

負けるな!ピカピカの一年生達
負けるな!後期高齢者、夏野菜の苗横目に
ぶらりぶらりせず予定の買い物終え即座に退散帰路

拍手[1回]

No.3920
2020/04/05 (Sun) 16:32:09

英語にフランス語・ポルトガル語など等、聞きも話せも出来ない
パスポート持って外国へ、日本語の通じないところへ出かける
"ハワイなど日本語で大丈夫"と言われても税関で戸惑う

某には不安と恐怖に近い・・・・

と余談はさておいて
"TVもnetも新聞も朝から晩まで新型コロナ・・"

今朝布団の中でnetニュースの下記一文に目が留まった
"コロナ自粛でわかった「過剰消費大国・ニッポン」の不都合な真実"
4/4(土) 8:02配信 現代ビジネス

トップページを拾い読み転載すると
"コロナウイルス蔓延でロックダウン寸前まで追い詰められた
危機的状況下、消費は生活維持に必要なミニマルまで萎縮し
期せずして「エシカル消費」が実現しているが
パンデミックが収まった後も消費が元に戻るとは思えない
エコミニマルで環境に優しいエシカル消費を謳うのが
サスティナブルだと企業ブランディングのトレンドになっているが
このままエシカル消費が続けば経済循環が萎縮して
現代文明が崩壊しかねない
それは温室効果ガスが地球温暖化と環境破壊をもたらすという
美しき世界的キャンペーンも同様で
人類活動が生み出す温室効果ガスが辛うじて食い止めている
氷河期の再来を許し、人類が8000年かけて築いて来た文明を
根底から崩壊させるリスクがある
エシカル消費が文明を滅ぼす…?
転載終わり
出版は、現代ビジネス
記者は、流通・ファッションビジネスコンサルタント"の方

全3ページのレポート、序文前半まで読んで挫折
カタカナ多く且つ知識なく理解不能
某には当然の事と夕方になり"理解する方が無謀"と知る也

足るを知れ、小欲知足は悪なのか

それにしても、新型コロナに関する報道
危機感を全国民に知らすべき事が肝心

災害時の情報発進(特別警報・警報・避難指示情報等)
判り易いよう何度も見直されているノウハウがあるのに

なぜ、母国語で報道されないのか不思議だ

拍手[1回]

No.3919
2020/04/04 (Sat) 10:24:17

穏やかな春日和、桜は満開・正に行楽日和
されど、うかれた外出は自粛

朝から植木鉢を春から新緑季節に合わせ移動
狭い庭をあっちへこっちへ

行楽気分を楽しむ

拍手[0回]

No.3918
2020/04/03 (Fri) 22:05:10

3月最終週の雑用、忘れていた雑用一件
雑草生える頃、手抜きしてはと本日

昨日の強風受けて春草より落ち葉山積
汗出るほどの労働に至らずも一息のお休み

どことなく聞こえる小鳥のさえずり
殺風景な庭に春を見る

拍手[0回]

[266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]