忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3884
2020/02/29 (Sat) 20:56:43

北海道首長は、28日から来月19日までの3週間を
「緊急事態宣言」として発令
特にこの週末は道民に外出を控えるよう呼びかけ理解を求めた

その宣言に伴い
道内の商業施設などで協力が得られているようだ

素晴らしい!

話変わって
午前の雑用終え、小さなスーパへ
朝食用パンを買い求めに出かけた

最近の行動としてダメもとでマスク陳列棚確認
まさかと思ってティシュBoxとトイレットペーパ陳列棚

なぃ!何時も並ぶ特設コーナにも なぃ!

不測事態への準備
正しい情報のもと、正しい判断をして備えたいものだ

拍手[1回]

PR
No.3883
2020/02/28 (Fri) 17:09:46

肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた
政府の全国小・中・高休校要請

もし、某に小学低学年の児童いる環境ならば苦しい判断を迫られ
子供に不安と辛抱を押し付けてしまう事になるであろう
選択肢として
留守番させる、親戚に預ける、懇意なご近所さんにお願いする

皆それぞれの家庭環境,家族環境による苦しい判断
途方に暮れる方もいるかもしれない
遠くの親戚より近くの他人といわれた昔
向う三軒両隣といった近所付き合い軽薄の中
妙案を見つけてこの異常事態を乗り越えられる事を望む

メディアは各都道府県の首長の意見を取り上げていた
賛成として具体的に支援策を講じる首長

「突然すぎる」「場当たり的な対応に意味があるのか」と
代案も方策も持ち合わせず、ただ批判、消極的意見を
発し何もしようとしないような首長
我が愛知県もその中のお一人、残念で仕方ない

ふと、頭によぎったのは
過去において政府と一悶着あった首長さん方と
思えてならないのは勘繰りすぎか

あったあった!昔勤めていた会社でも事は小さいが
一枚岩になれない事、足の引っ張り合い

新型コロナウイルスの感染拡大防止・見えないものとの闘い
日本だけでなく世界の異常事態だ

政府主導での方策、やれる事は今やる
我々庶民は従い協力し辛抱する、やりながら妙案を見つける

拍手[1回]

No.3882
2020/02/27 (Thu) 16:48:45

数日前からiPadでのFacebookが起動しなくなった

アイコンの周りが黒く縁どられている
アップデートの失敗?電源接続して
一日放置するが変わらず

さて・毎度のnet検索
内容と対応等々チンプンカンプン

おぅ!忘れていた、IT機器の"困った時は再起動"

難なく解決
原因はわからん
深く追及するは苦手な某・これでよし!一件落着とす

拍手[1回]

No.3881
2020/02/26 (Wed) 22:27:11

今某には、晩酌は人生最大の楽しみ
"生きがい" と言っても過言ではない

故に、家人には不評であるが、夕食は一人長尻
更に、食卓で暫し うたたね

これ、絶妙な世界に入る(単なる夢とは違う)

うたた寝・いい響きだ

拍手[1回]

No.3880
2020/02/25 (Tue) 16:32:40

先日、豊田市の外れ父親の正家へ出かけた
車一台通れるほどの旧路地に4~5軒の小さな農村集落

"ここにいれば新型コロナは感染の心配はないね・・"

「だめだょ完全自給自足でもない、日常の買い物に病院・・
もし感染したら、こんな辺鄙な田舎、どうなることやら
豊田市、と言えば聞こえはよいが
車がないと生活できない、果たして次の免許更新は?と不安」と話す

愛知県で17名の新型コロナは感染者
愛知県に限らず、感染者の行動歴は把握されているであろうが
立寄った施設等含め具体的な情報提供はされない

検査体制が進み韓国のように隠れていた感染者がより明確になり
爆発的に増加しないといいが

"正しく恐れて正しく防御"家族の習慣・個々の習慣もあり
おいそれと徹底できるものでもない

日常生活範囲内、不特定多数の方とすれ違うも
幸い我が家に住まう家族は小牧市内で仕事と勉強

故に当面、小牧市から出ない事!防御はこれしかないのか
いゃ無理だ!孫③は部活で対外試合があり市外へ出る事も

もし教育機関で感染者判明したら学級閉鎖・学年閉鎖・全施設閉鎖に
感染経路線上の公共施設の閉鎖をし公開を

インフルエンザや食中毒発生時と同じ行動が取られるといいな

拍手[1回]

No.3879
2020/02/24 (Mon) 20:26:31

忘年会に参加できなかったとして
間内駅駐輪場の仲間が特別食事会を開催してくれた

ランチを前におっさん連中、喋るしゃべる
話題は、あっちいったり・こっちにきたり

約 2時間、話で腹一杯に

拍手[1回]

No.3878
2020/02/23 (Sun) 14:02:38

豊田市の外れ父親の正家へお見舞いに出かける

一部工事規制による渋滞はあるものの
日曜にしては車少なく
軽バン故スビートは80Kmマイペース運転

途中パーキングエリアでのちょい休憩
妙に懐かしさ覚える

拍手[0回]

[262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]