No.3948
2020/05/03 (Sun) 13:37:58
4月末寒気団去った途端
5月1日 30℃を超える小牧地方、まだ湿気はないものの
出る言葉は"暑い!暑いねぇ~!の連発
この時期、仕事仲間との雑談で"夏と冬,どっちが好き?"と
問われ返す言葉は、その時気分
小さい頃、衣類・住環境から夏が好きだった
76歳・改めて思い直せば、冬のほうが過ごしやすいか
一番好きな季節は、心地よい秋と春
厚手,薄手問わずトレーナ一枚で過ごす季節が一番
スウェーデンに在住する友のFBで
"土筆を取った"との話題"スウェーデンでも土筆がと"びっくり
友も幼少期、愛知名古屋で自称"わんぱく坊主”で育った
故に懐かしく土筆を見つけられたのであろう
その土筆
農家の方には地下茎を出して育成する多年草故嫌われているが
春の季節を漂わせ
我が家では卵とじや菜花と和え、ちらし寿司を楽しむ
つぃ一月ほど前は、つくしんぼうが頭を出し、桜が咲く
もっともっと
季節の移ろいが、ゆっくり穏やかであると"いいね"
5月1日 30℃を超える小牧地方、まだ湿気はないものの
出る言葉は"暑い!暑いねぇ~!の連発
この時期、仕事仲間との雑談で"夏と冬,どっちが好き?"と
問われ返す言葉は、その時気分
小さい頃、衣類・住環境から夏が好きだった
76歳・改めて思い直せば、冬のほうが過ごしやすいか
一番好きな季節は、心地よい秋と春
厚手,薄手問わずトレーナ一枚で過ごす季節が一番
スウェーデンに在住する友のFBで
"土筆を取った"との話題"スウェーデンでも土筆がと"びっくり
友も幼少期、愛知名古屋で自称"わんぱく坊主”で育った
故に懐かしく土筆を見つけられたのであろう
その土筆
農家の方には地下茎を出して育成する多年草故嫌われているが
春の季節を漂わせ
我が家では卵とじや菜花と和え、ちらし寿司を楽しむ
つぃ一月ほど前は、つくしんぼうが頭を出し、桜が咲く
もっともっと
季節の移ろいが、ゆっくり穏やかであると"いいね"
PR
この記事にコメントする