忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4069
2020/08/31 (Mon) 21:11:54

7月は雨・梅雨真っ盛りの一ヶ月
梅雨明けは何時と待ち望んで 8月到来

一転梅雨明けと共に猛暑到来
立秋過ぎ猛暑のトンネル抜ける予報も外れる

厳しい残暑・危険な残暑
夕方に雷雨
一向に涼しくならない小牧地方

拍手[0回]

PR
No.4068
2020/08/30 (Sun) 20:26:26

某の世代では"白血病"、それは死に至る病を連想する
現にシルバー人材で働いた北海道出身の同年代の仲間

暫く顔を見ない,どうしたのか?訊ねると入院したとの事
早速電話すると白血病発症,見舞いは不可能と知らされる
時折電話するが電話応答なし
数か月後,亡くなられた事を知る・残念だ、今でも思い出す

働き者「仕事は選ばなければいっくらでもある」
一日中働く男,いろんな話を聞きたかった

昨日のニュースでは
水泳選手の 池江選手・見事な復活,素晴らしい精神力だ

激しい競泳に耐えられるのだろうか
筋力が落ちているような細い体

復活に対して自らの目標を勝ち取った見事な戦い

素晴らしい!

拍手[1回]

No.4067
2020/08/29 (Sat) 21:26:13

猛暑のトンネル抜ける!との気象予報士さん情報
期待&楽しみにしていたが・ぁぁ残念
とっても残暑厳しく蒸し暑いです!

台風 8・9号の影響なのであろう
蒸暑い風が愛知県地方を覆う

夏の夜,団扇片手に蚊帳の中ブーンと蚊の音
そんな昔の夜,その頃気温は?

今ではエァコンなしでは暮らせない
我が身の快適な環境が地球温暖化促進と知りつつも

我慢できない日々の生活

拍手[0回]

No.4066
2020/08/28 (Fri) 20:17:18

息苦しく蒸し暑い残暑の午後
日本のトップ首相が辞任の意向が伝わる

そして辞任の記者会見を聞いた
2007年辞任も病に屈した,その後の政権の混乱を
起さないための道半ばの決断と読み取った

「課題残し痛恨の極み」と辞意表明した安倍首相

記者からの質問
誰一人、冒頭に
"長い間お疲れ様でした"と労を労う言葉はなかった

責めるばかりの質問,傷口に塩なり

次期政権に不安が増すが
新型コロナ対応もさることながら
諸外国との平和裏の外交が継続される事を願う

身を粉にして政権を担った"安倍首相"お疲れ様でした

拍手[0回]

No.4065
2020/08/27 (Thu) 16:25:13

駐輪場整理作業は朝 7時から 10時まで、日陰も得られる

冬:3~5mの風は手先が凍る
夏:3~5mの風は笑顔が出る

日の出が遅くなったこの頃、吹く風も何処となく冷気
しかし、今朝は違った

風の生ぬるさに蒸し暑さが増した
これがフェーン現象かと天を仰ぐ

拍手[0回]

No.4064
2020/08/26 (Wed) 10:29:53

物流アシスト作業・何故か月曜と土曜が扱い量が多い
先週から月曜までイベントで更に増量

一昨日月曜日は20時まで作業
加えて月・火と朝の仕事もありさすがにぐったり体力消耗

昨日、朝の仕事終了後:朝寝・昼食後:昼寝
夕食一服後夜空見る事もせず:夜寝

お陰で体力回復
本日水曜日,何時もの物量 18時頃作業終って欲しいな

拍手[1回]

No.4063
2020/08/25 (Tue) 18:16:04

まい朝ラジオ・気象予報士さん情報
「本日は旧暦7月7日・本来の七夕さん」

新暦7/7は梅雨の時期晴天得まれず
立秋越えた頃の空は天の川が見えやすいとか

成程,日本古来の風習,旧暦:さもありなんと納得

何度も書いているが
夜空を見上げる機会の少なくなった事!

夜遊び減った後期高齢者なぅ

拍手[1回]

[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]