忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4109
2020/10/10 (Sat) 09:04:30

10月10日は比較的晴れの日多く
晴れの特異日と言われている・・がしかし今年は台風14号

孫④ 年長さんの運動会,どうなることやら
幼稚園最後の運動会,開催中止にならないといいが

その台風、発生後進路予報は定まらず気象予報士さん解説に苦慮
幾つかの予想進路の中で
ぐるっとUターンするような進路
TVコメンテータの一人"誰が・何処の国がこんな予想を・・・"

しかし、いま正にUターン発生した場所に戻る様子
こちらも、どうなることやら
台風15号として生まれ変わるのか

拍手[1回]

PR
No.4108
2020/10/09 (Fri) 15:54:49

食欲・味覚の秋
王道は松茸に庶民の味方さんま
ところがどっこい,そのサンマ今年は不漁

未だこの秋、某の口に届かず
松茸に至っては高嶺の花故その姿も見ない事に

ならば昨晩はすき焼きとの事で"エリンギ"をリクエストしておいた
3~4本残しニンニクで香り付けしバター醤油炒めを自ら調理

すき焼きで煮込んだエリンギも炒めたエリンギも食感は松茸
ひと時の秋の味覚を楽しむ

でも、生さんま
庭で七輪で焼き,一人ミニBBQやろうかな

拍手[1回]

No.4107
2020/10/08 (Thu) 13:40:02

陽の暮れが一日一日早くなる秋・つるべおとし
今までよく耳にしたり自身も言った事もある

井戸の桶が瞬く間に落ちていく様子 "釣瓶落とし"と書くらしい
漢字を初めて知る・・つり びん おとし・・と覚えておこう

台風 14号の影響か,本日最高気温 18℃
駐輪場仕事仲間と会話 "一気に冬になってしまったな"

明日の予報も20℃下回る
台風関東方面去れば再び 25℃から 28℃の予報

拍手[1回]

No.4106
2020/10/07 (Wed) 09:39:22

挿し木して根付き,ミニの鉢に定植
雨上がりの朝水やりをしなかった

三鉢のうち二鉢の葉っぱがしんなり
枯れてしまったか至極残念

春先再び芽吹くか神頼み

数年前も同じ失敗
故・同じ過ちしないよう一鉢は我が部屋に持込水やり

水やりは難しい
やり過ぎても根腐り・足らなければ枯れる
どちらも気が付いた時は手遅れ・・・難しぃなぁ~

拍手[1回]

No.4105
2020/10/06 (Tue) 16:22:47

このまま過ぎたら台風が上陸しない年に
ところがどっこい、甘くはない
日本列島を狙う、台風 14号が発生

週末にならないと進路予報は定かにならないらしいが
九州地方は避けて通りますよう

高気圧さん,お願いしますょ

拍手[0回]

No.4104
2020/10/05 (Mon) 22:44:40

飲料など扱う物流センター故に夏場は繁忙を極める
10月に入れば一段落と聞かされていたが

なんと!昨日は夏場に類する出荷量

通常 18時頃終るのであるが昨日は 20時過ぎ
汗だくは免れ、ぐったりではなく心地よい疲れ

派遣作業,18時過ぎたら
何割か増しの時間給にならないものかと叶わぬ願い

帰宅>>即>>浴室
久々缶ビール 3本喉を通過する

拍手[1回]

No.4103
2020/10/04 (Sun) 16:58:16

母親が育てていた花々、実家から移植,地植えの芍薬と
鉢植えのカラーにアルストロメリア
成育するまで猫に悪戯されないようネット布設

次男曰く「庭に花が欲しいが手間いらず」の要求に
我家の庭にあるクリスマスローズを鉢植え移植
明年 9月頃、元気に根付いたら地植えすれば良し

更に数年後、芍薬の株分けと鉢植えした牡丹と
カラーにアルストロメリアの株分け

先の長い話ではあるが
次男の庭で花咲けば母親も喜ぶであろう

これも某の終活の一つ也

拍手[1回]

[239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]